クレンジングと洗顔料

混合~オイリー肌で毛穴の汚れに悩んでます。今はクレンジングはソフィーナのオイルクレンジング、洗顔はNOVの固形石鹸を使ってます。しかし顔を洗うと少し赤くなり突っ張ってしまうことや、洗い立ちは毛穴が綺麗になった気はするのですが、時間が立つにつれて黒ずみが出てしまいます。ニキビにいいということで、NOVで洗顔すると、まぶたにブツブツができてしまいました。ちなみに洗顔は毛穴を開いてから、しっかり泡立てた泡で優しく洗っています。たまにポツポツとできるニキビには皮膚科でもらったものを塗布して対応しています。
クレンジングと洗顔料を見直そうと思うのですが、毛穴の汚れに効果のあるものや使ってみて良かったものを教えていただきたいです。
シュウウエムラのアルティム8が少し気になっています。

ログインして回答してね!

Check!

2017/5/25 20:26

初めまして。
まずクレンジングと洗顔のお話をさせていただく前に、クレイパックをお勧めしたいです。
クレイパックはいわゆる粘土や泥を使用したパックの事ですが、粘土や泥には天然の吸着力があります。この吸着力によって通常の洗顔では届かないような毛穴に詰まった皮脂汚れもすっきりとってくれるのです。

クレンジングのお話ですが、オイルクレンジングは個人的にお勧めしません。脂性肌の方の中には、必要以上に油分や水分を洗い流してしまっていることが原因で乾燥して過剰な皮脂が出てきてしまう方もいます。オイルクレンジングはよく落ちますが、その分水分油分も過剰に洗い流してしまいがちです。ミルクタイプのクレンジングをお勧めします。
また、できればダブル洗顔もお勧めしません。理由は上記のとおり、過剰に洗ってしまうことで必要な水分油分もとってしまうからです。
以上から私がおすすめする毎日の洗顔は、ミルククレンジング→洗顔の代わりにクレイパックです。
クレイパックの中には、毎日の洗顔に置き換えられる刺激の少ないタイプもあります。毛穴汚れを取りたいしW洗顔もやめたいという方にはもってこいの方法です。ぜひ試してみてください。
参考までにおすすめのクレンジングとクレイパックを載せておきます。
・クレイパック
ARGITAL(アルジタル) グリーンクレイペースト
海泥(海藻が混じった海の泥)を使用したクレイパック。私にとって普段使いのクレイパックでは断トツのお勧めです。顔にも体にも使えて使用感もすっきりつるつる、しかも毎日洗顔代わりに使えるのもうれしいところ。小さいサイズも売っているのでミニからお試ししてもいいかもしれません。

・クレンジング
Jurlique (ジュリーク)クレンジングローションリプレニッシング
優しい香りのミルククレンジング。洗い上がりがとにかくもっちりしっとりしてしっかりと水分油分を残してくれます。ナチュラルな素材がベースなのでお肌に優しいのも◎。

個人的な見解と意見ですが、少しでも参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?