マカを知らないお医者さん

婦人科の先生についてです。

初診の時、問診票を見ながら話をしていて、「体重が減ると生理不順になるのでマカを飲みます」と言ったところ「ん?何?」という反応だったので「植物で、ホルモンバランスを整えるらしいです」と説明したところ「ん~・・・まあ、何が入ってるんでしょうねぇ(半笑)」という、まるで胡散臭い薬のような反応でした。

マカは薬ではないですが、婦人科の悩みに効果があると、わりと知られていますよね・・・?
それを聞いたこともないという反応の先生ってどうなんでしょうか。

引っ越したばかりで後になって知ったのですが、そこは総合病院で、婦人科は何年も閉じていて今年に入ってとりあえず再開した、という感じだそうです。
まあ、とりあえずだろうが派遣だろうが先生は先生なのですが・・・

これから妊娠についてなど、お世話になる機会の多そうな婦人科で、最寄りとはいえこの先生を信用していいのか疑問に思っています。
また、別の日には周辺の薬局のどこにも置いてない薬を処方して、2時間くらい待たされて薬剤師さんが電話で連絡をとって代わりを出してくれました。

お医者さんを疑うという事自体ダメなんですかね、こちらは素人ですし・・・。

まとまりがなくてすみません。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?