枝毛
最近枝毛を見つけました(*_*;
毎日お風呂上がって髪乾かす前に『流さないトリートメント』を
つけてるし、たまーにお風呂でもトリートメントしてるのに
めっちゃショックです。
オススメの流さないトリートメントや
お手入れの方法はありますか??
毎日お風呂上がって髪乾かす前に『流さないトリートメント』を
つけてるし、たまーにお風呂でもトリートメントしてるのに
めっちゃショックです。
オススメの流さないトリートメントや
お手入れの方法はありますか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:12
2010/8/24 12:37
別の視点。
視点を変えてはどうでしょうか?(^^)
食事や普段の生活習慣を見直してみるという視点です。
Namichanさんは高校生ということですよね。食事や生活習慣についてはどんな感じでしょうか?
私の経験からお話しさせていただきます★
私は、もともと髪のトラブルはない方です。高校のときに初めて茶髪に染めたりパーマかけたりしていましたが、髪全体が傷むぐらいで枝毛までは出ていませんでした。
高校卒業後、大学生になり、実家を離れて一人暮らしすることになりました。もちろん、一人暮らしは食事など全て自分でやらなければなりませんよね。
めんどくさいなーという性格上、食事を適当に作ったり、外食ばかり摂っていました。生活習慣も実家と変わって、夜遅くまで遊んだりなどひどいもんでした。
その結果、髪のタメージがひどくなり、ついには枝毛が!本当にショックで、友達からも枝毛ひどいね…と言われる始末でした。
そのときは枝毛の原因が分からず、とにかくトリートメントなど頑張ってましたが、改善されず…そのまま大学を卒業し、Uターンで実家に戻ることに。
ところが!
実家に戻ると、生活習慣が規則正しくなり、食事も栄養バランスでとれるので、自然と枝毛がなくなったんです。
本当にびっくりして、何でだろう?と一人暮らしの生活と実家での生活を比較してみると、一人暮らしのときは、規則悪い生活をしてたり、食事面ではきちんと栄養をとってなかったことに気付かされたんです
親に聞いてみると、食事のときの栄養は体だけではなく、髪にも届くからね~と言っていました。どうやら栄養不足だと、髪へのタメージが出るとか
今も茶髪やパーマはかけてますが、枝毛はまったく出ないです
規則正しい生活習慣や食事の大切さを実感しています
少し長くなってしまいましたが、
トリートメントなどもつけても効果がないのであれば、自分の生活習慣を見直すことも一つの方法ですよ
視点を変えてはどうでしょうか?(^^)
食事や普段の生活習慣を見直してみるという視点です。
Namichanさんは高校生ということですよね。食事や生活習慣についてはどんな感じでしょうか?
私の経験からお話しさせていただきます★
私は、もともと髪のトラブルはない方です。高校のときに初めて茶髪に染めたりパーマかけたりしていましたが、髪全体が傷むぐらいで枝毛までは出ていませんでした。
高校卒業後、大学生になり、実家を離れて一人暮らしすることになりました。もちろん、一人暮らしは食事など全て自分でやらなければなりませんよね。
めんどくさいなーという性格上、食事を適当に作ったり、外食ばかり摂っていました。生活習慣も実家と変わって、夜遅くまで遊んだりなどひどいもんでした。
その結果、髪のタメージがひどくなり、ついには枝毛が!本当にショックで、友達からも枝毛ひどいね…と言われる始末でした。
そのときは枝毛の原因が分からず、とにかくトリートメントなど頑張ってましたが、改善されず…そのまま大学を卒業し、Uターンで実家に戻ることに。
ところが!
実家に戻ると、生活習慣が規則正しくなり、食事も栄養バランスでとれるので、自然と枝毛がなくなったんです。
本当にびっくりして、何でだろう?と一人暮らしの生活と実家での生活を比較してみると、一人暮らしのときは、規則悪い生活をしてたり、食事面ではきちんと栄養をとってなかったことに気付かされたんです

親に聞いてみると、食事のときの栄養は体だけではなく、髪にも届くからね~と言っていました。どうやら栄養不足だと、髪へのタメージが出るとか

今も茶髪やパーマはかけてますが、枝毛はまったく出ないです


少し長くなってしまいましたが、
トリートメントなどもつけても効果がないのであれば、自分の生活習慣を見直すことも一つの方法ですよ

通報する
通報済み