入浴以外のむくみ改善案
解決済み
かれこれ3ヶ月ほど蕁麻疹に悩まされています。
血行を促すことは禁止されており、入浴、マッサージができません。
しかし、元々むくみ体質なわたしはそれらで改善していたため、日に日にむくみがひどくなっていっている状態です。
入浴、マッサージ以外にむくみを改善できる方法をご存知の方、ご教示ください!
血行を促すことは禁止されており、入浴、マッサージができません。
しかし、元々むくみ体質なわたしはそれらで改善していたため、日に日にむくみがひどくなっていっている状態です。
入浴、マッサージ以外にむくみを改善できる方法をご存知の方、ご教示ください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/6/21 11:17
3ヶ月となると、もう慢性の蕁麻疹でしょうか?それともなにか理由あっての蕁麻疹だと言われていますか?お薬は飲まれてますか?
むくみをとろうと思うとどの方法でも血行が良くなってしまうと思うので、もしお薬飲んでないのであれば、今は我慢したほうが良いのでは、、、と思います(><)締め付けタイプの靴下なども、皮膚への圧迫から蕁麻疹の引き金になる場合がありますので、オススメはしません(><)
アレジオンなどのお薬を処方されて毎日飲んでるのであれば、その間は何をしても蕁麻疹は出ませんから、お風呂などであっためても変わらないので入浴も大丈夫なはずです☆
むくみをとろうと思うとどの方法でも血行が良くなってしまうと思うので、もしお薬飲んでないのであれば、今は我慢したほうが良いのでは、、、と思います(><)締め付けタイプの靴下なども、皮膚への圧迫から蕁麻疹の引き金になる場合がありますので、オススメはしません(><)
アレジオンなどのお薬を処方されて毎日飲んでるのであれば、その間は何をしても蕁麻疹は出ませんから、お風呂などであっためても変わらないので入浴も大丈夫なはずです☆
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/6/21 11:44
カンフーマスター さん
原因不明の慢性蕁麻疹で、すでに何種類もの薬を試してみてますが効果が出ず、一日中どこかしらがかゆいといった状態です
下着のゴム部分ですらかゆみを感じてしまうので、締め付けタイプの靴下も持っていますが怖くて使えません
まずは、飲めばかゆみが治まる薬探しを続けるしかなさそうですね