お湯で落ちるマスカラのクレンジングどうしてますか?

解決済み
お湯で落ちるマスカラ、大好きで愛用してますが、みなさんクレンジングどうしてますか?今はジェルクレンジングとオイルクレンジングを化粧のしっかり具合で分けて使ってます。(マスカラはDHCのパワーマスカラ、クレンジングははしかたの化粧落としとハッチピッチ?みたいなオイルです)

先にマスカラだけつまむようにお湯で落としてから目元や顔クレンジングしてますか?そうすると、アイシャドウとか目周り濡れてしまってそのあと落ちにくくなりませんか?

それとも普通に顔面一気にクレンジングしてますか?クレンジング力の弱いものだとポロポロ残りませんか?それが普通なんですかね?

目元用クレンジングを試しましたが、マスカラは全然おちませんでした。逆にウオータープルーフのものはしっかりまつげの形で落ちたので、ちょっとお湯で落ちるものから変えようか考え中です…。

ログインして回答してね!

Check!

2017/7/4 14:00

お湯で落ちるフィルムタイプのマスカラを使用しています。
私の場合は:
目元用クレンジングでアイライナーとアイシャドウを落とし→日焼け止めを塗った日はクレンジング(マスカラはまだ落ちていません)→洗顔料 の順です。最後の洗顔でマスカラは特にごしごしこすらずとも自然に落ちています。ただし、たまに1つ2つ、1ミリ程度のマスカラフィルムが目の横についていたりしますが、そんなに気にはしていません(だめかなw)(毎日メイクしないし、翌朝の洗顔でなくなりますので)。
商品の説明書に、お湯で落ちるタイプのものは39度以上のお湯で洗うことと書いてあるのを見たことがあります。確かに、36度や37度で落ちるとなると、外出先でのちょっとの汗や涙でぼろぼろと落ちて大変な状態になってしまいますもんね。でも顔に39度はちょっと高温なので、私は30度くらいで洗っていますが、それでも落ちています。たまに少し残るのはこれが原因かもしれませんが・・・。たまにフィルムが少し肌についているのと度々高温で洗顔することを比較したら、後者のほうがずっと肌に悪いかなと思っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?