お湯で落ちるマスカラのクレンジングどうしてますか?

解決済み
お湯で落ちるマスカラ、大好きで愛用してますが、みなさんクレンジングどうしてますか?今はジェルクレンジングとオイルクレンジングを化粧のしっかり具合で分けて使ってます。(マスカラはDHCのパワーマスカラ、クレンジングははしかたの化粧落としとハッチピッチ?みたいなオイルです)

先にマスカラだけつまむようにお湯で落としてから目元や顔クレンジングしてますか?そうすると、アイシャドウとか目周り濡れてしまってそのあと落ちにくくなりませんか?

それとも普通に顔面一気にクレンジングしてますか?クレンジング力の弱いものだとポロポロ残りませんか?それが普通なんですかね?

目元用クレンジングを試しましたが、マスカラは全然おちませんでした。逆にウオータープルーフのものはしっかりまつげの形で落ちたので、ちょっとお湯で落ちるものから変えようか考え中です…。

ログインして回答してね!

Check!

2017/7/4 16:59

先にアイメイクをポイントリムーバーで落として、クレンジング時お湯でまつげを梳かすようにして落としています。
マスカラのトップコートを使用したときは、ポイントメイクリムーバーでまつげをなでてトップコートを落として、洗顔時上記同様お湯でまつげを梳かす感じです。

アイメイク→全体をクリームクレンジング→軽く流す→石けんで洗顔の順でやってますが、落とせています。

その名の通り、お湯(たぶん温度と湿度)で落ちるものなので、構造上ポイントメイクリムーバーやクレンジング剤では落ちにくいかと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?