辛い日々から抜け出したい!アトピーを治したい!
解決済み
長文になってしまいました。
励ましの言葉でもアドバイスでも大丈夫です。長くても読んでくださる方よろしくお願いします....
本当に毎日が辛いです。
元々アトピーですが、20歳になってからストレスで初めてアトピーの症状が出ました。両腕です。
中々治らず、悪化していくばかりなので
食事は甘いもの辛い物揚げ物などは食べず、アトピーに良い食事を心がけています。料理もオリーブ油を使います。飲み物はルイボスティーか水です。
病院でもらっていた塗り薬をやめ、全てオーガニックの塗り薬やオイルを使ってます。ステロイドは元々使っていません。夜は痒み軽減のためにルイボスティーのお風呂に浸かります。シャンプーコンディショナーなども全て無添加です。
寝る時はかなり大きい保冷剤を2つ置いて痒みを抑えるために冷し、包帯を巻いてアームカバーをつけて絶対に掻かないようにし、痒み止めの薬を飲んで寝てます。
極力汗をかかないようにしてます。洋服も長袖を着てますが、綿の服ではないので、いつも包帯をして服を着てます。布団も頻繁に干してます。
ですが、赤みが強くなり、乾燥が強くなり、痒みが増し、そればかりです。ぐじゅぐじゅはしませんが、とにかく乾燥しています。赤いです。炎症しています。
よくなったと思ったら悪い時よりさらに悪くなる。またよくなる。の繰り返しで今はもう本当に最悪な状態です。症状は両腕のみです。
何がいけないんでしょうか....腕だけでまだ済んでいますが、最近は足にも薄くアトピーが出てきてます。増えるのが怖いです。恐怖です。
大丈夫、良くなる。って毎日自分に言い聞かせてます。たくさん笑うようにしてます。
母が1番本当に協力してくれています。協力してくれているのに酷くなるばかりで最近は涙が止まらない毎日です。
仕事はエステをしています。会社の決まりで全て無添加を使っています。仕事で悩んでる事もありません。
半袖が着たいです。水着を着てみたいです。心から笑って過ごしたいです。
何が悪化させているのでしょうか。
良かった事や良かった薬などなんでもいいです、教えてください。
よろしくお願いします。
励ましの言葉でもアドバイスでも大丈夫です。長くても読んでくださる方よろしくお願いします....
本当に毎日が辛いです。
元々アトピーですが、20歳になってからストレスで初めてアトピーの症状が出ました。両腕です。
中々治らず、悪化していくばかりなので
食事は甘いもの辛い物揚げ物などは食べず、アトピーに良い食事を心がけています。料理もオリーブ油を使います。飲み物はルイボスティーか水です。
病院でもらっていた塗り薬をやめ、全てオーガニックの塗り薬やオイルを使ってます。ステロイドは元々使っていません。夜は痒み軽減のためにルイボスティーのお風呂に浸かります。シャンプーコンディショナーなども全て無添加です。
寝る時はかなり大きい保冷剤を2つ置いて痒みを抑えるために冷し、包帯を巻いてアームカバーをつけて絶対に掻かないようにし、痒み止めの薬を飲んで寝てます。
極力汗をかかないようにしてます。洋服も長袖を着てますが、綿の服ではないので、いつも包帯をして服を着てます。布団も頻繁に干してます。
ですが、赤みが強くなり、乾燥が強くなり、痒みが増し、そればかりです。ぐじゅぐじゅはしませんが、とにかく乾燥しています。赤いです。炎症しています。
よくなったと思ったら悪い時よりさらに悪くなる。またよくなる。の繰り返しで今はもう本当に最悪な状態です。症状は両腕のみです。
何がいけないんでしょうか....腕だけでまだ済んでいますが、最近は足にも薄くアトピーが出てきてます。増えるのが怖いです。恐怖です。
大丈夫、良くなる。って毎日自分に言い聞かせてます。たくさん笑うようにしてます。
母が1番本当に協力してくれています。協力してくれているのに酷くなるばかりで最近は涙が止まらない毎日です。
仕事はエステをしています。会社の決まりで全て無添加を使っています。仕事で悩んでる事もありません。
半袖が着たいです。水着を着てみたいです。心から笑って過ごしたいです。
何が悪化させているのでしょうか。
良かった事や良かった薬などなんでもいいです、教えてください。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/7/24 09:55
息子が 子供の頃 アトピーだったので とてもわかります。
この時期 汗をかくと 汗の中の塩分で 掻いた所がひりひりします。
夏なのに 乾燥しているという状態も理解できます(息子も同じ)
自分の肌のうるおいキープする力が 弱いのです。
まず 掻くことが 皮膚を傷つけて バリアを破壊するので
外からの刺激(ほこりや汗 紫外線)が皮膚に作用します。
いろんな方法を探しましたが(夫もアトピーと喘息も)
効果があったのは、サントリーのプロポリスです。
(価格は、高いです)
これを 1年半続けていたら 治りました。
痒さで 眠れないストレスなども 悪化の原因ですし
痒さで イライラするので 気持ちも落ち着かないと思います。
海の塩水や プールの塩素も 肌を刺激して 塩素は、特に
肌の皮脂を取ってしまうので きちんと治ってからですね。
汗の溜まりやすい ひじの内側や ひざの裏側は、こまめに
汗を取って下さい(ボディーシートなどで)
最短で・・・と言われれば 皮膚科のステロイド剤です。
痒みを抑えて 皮膚を正常な状態に近くしてから
ほかのことも考えてもよいですよ。
今の時期は、治りにくいので 医師と相談してみてください。
爪は、こまめに切って下さい。掻くと皮膚を傷つけますから。
この時期 汗をかくと 汗の中の塩分で 掻いた所がひりひりします。
夏なのに 乾燥しているという状態も理解できます(息子も同じ)
自分の肌のうるおいキープする力が 弱いのです。
まず 掻くことが 皮膚を傷つけて バリアを破壊するので
外からの刺激(ほこりや汗 紫外線)が皮膚に作用します。
いろんな方法を探しましたが(夫もアトピーと喘息も)
効果があったのは、サントリーのプロポリスです。
(価格は、高いです)
これを 1年半続けていたら 治りました。
痒さで 眠れないストレスなども 悪化の原因ですし
痒さで イライラするので 気持ちも落ち着かないと思います。
海の塩水や プールの塩素も 肌を刺激して 塩素は、特に
肌の皮脂を取ってしまうので きちんと治ってからですね。
汗の溜まりやすい ひじの内側や ひざの裏側は、こまめに
汗を取って下さい(ボディーシートなどで)
最短で・・・と言われれば 皮膚科のステロイド剤です。
痒みを抑えて 皮膚を正常な状態に近くしてから
ほかのことも考えてもよいですよ。
今の時期は、治りにくいので 医師と相談してみてください。
爪は、こまめに切って下さい。掻くと皮膚を傷つけますから。
通報する
通報済み