洗顔の際の…
私は、朝と夜に洗顔をしているのですが
洗顔の際に泡立てネットを使用するようにがんばっています。
ネットで泡立てる時に
泡の量、泡の柔らかさの調整に困ってしまいます。
オススメの泡の量、柔らかさを教えてください!!
洗顔の際に泡立てネットを使用するようにがんばっています。
ネットで泡立てる時に
泡の量、泡の柔らかさの調整に困ってしまいます。
オススメの泡の量、柔らかさを教えてください!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/8/27 17:00
洗顔!
こんにちは!
泡立てネットは必需品ですよね。
予備も数個ストックしてます・・・
実際にして見せる事が出来ないのが残念ですが。
顔を洗っても直接手が触れないだけの量。片手ならばこんもりと乗る程度です。
泡の状態はフワフワ&モコモコで手の平に乗せても簡単には落ちない程度。簡単に落ちる泡では直ぐにへたるし洗顔し始めると直ぐに無くなり結局は肌をこするはめに。泡での洗顔でないと毛穴の汚れは落ちにくいだけではなく、肌表面を傷つける可能性も。
泡立て前には、手はきれいに洗っておく・泡立てにはぬるま湯使用がよく泡立つ事も大事です。
泡立てネット使用で、自分に合った洗顔料での洗顔はリフレッシュ効果も感じられますよね。
こんにちは!
泡立てネットは必需品ですよね。
予備も数個ストックしてます・・・
実際にして見せる事が出来ないのが残念ですが。
顔を洗っても直接手が触れないだけの量。片手ならばこんもりと乗る程度です。
泡の状態はフワフワ&モコモコで手の平に乗せても簡単には落ちない程度。簡単に落ちる泡では直ぐにへたるし洗顔し始めると直ぐに無くなり結局は肌をこするはめに。泡での洗顔でないと毛穴の汚れは落ちにくいだけではなく、肌表面を傷つける可能性も。
泡立て前には、手はきれいに洗っておく・泡立てにはぬるま湯使用がよく泡立つ事も大事です。
泡立てネット使用で、自分に合った洗顔料での洗顔はリフレッシュ効果も感じられますよね。
通報する
通報済み