年齢髪について相談です。
はじめまして、私は40代です。
歳をとって髪の乾燥やくせが強くなりました。白髪染めもしています。年齢髪の対策はネットでしらべていろいろやっていて、ケア用品やケア方法も若い時とは変えています。コラーゲンやエクオールを摂取したりもしています。すごい高額な費用はかけていないけど、若い時とは違う、と自覚してできる範囲で画策しています。
汗をかいたり雨の日の髪の膨らみ、うねり、毛先がぴょんぴょんしてくるのが本当にいやです。 ケープを少しだけしゅーっとしたり、くしにケープを吹きかけてから髪をとかして少しでもコーティングするようにしています。
今のヘアスタイルはレイヤーのないボブヘアです。
同じような髪の悩みのある人や美容師さんからヘアケアとヘアスタイルと両方に対してアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
歳をとって髪の乾燥やくせが強くなりました。白髪染めもしています。年齢髪の対策はネットでしらべていろいろやっていて、ケア用品やケア方法も若い時とは変えています。コラーゲンやエクオールを摂取したりもしています。すごい高額な費用はかけていないけど、若い時とは違う、と自覚してできる範囲で画策しています。
汗をかいたり雨の日の髪の膨らみ、うねり、毛先がぴょんぴょんしてくるのが本当にいやです。 ケープを少しだけしゅーっとしたり、くしにケープを吹きかけてから髪をとかして少しでもコーティングするようにしています。
今のヘアスタイルはレイヤーのないボブヘアです。
同じような髪の悩みのある人や美容師さんからヘアケアとヘアスタイルと両方に対してアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/8/14 07:44
私も白髪が多くて、最近は生え際だけではなく耳から上くらいが白髪が目立つので白髪染めとおしゃれ染めをしてます。
白髪はスカルプケアも大事ですが、紫外線も良くないらしいので、夏は帽子を被ったりUVカットスプレーをかけて紫外線からガードした方がよろしいかと思います。
くせ毛といっても生まれつきではない部分的なら、部分的に縮毛矯正するか、ストレートパーマでもいいかもしれません。
生まれつきの天パの私は、朝のブローは、ストレートアイロンで癖を直して、ワックスをつけるかヘアオイルで濡れ髪風にして広がりを防ぐ感じです。
毛先がハネるのが気になるようなら、内巻きパーマやアイロンで巻くのも手段としてアリかも?
癖の出方は、シャンプーでも合わないと酷くなるので、個人的にはロレアルのノープーはサラサラまとまりが良かったです。
ちなみに当方40代でボブヘアで髪は多いです。
白髪はスカルプケアも大事ですが、紫外線も良くないらしいので、夏は帽子を被ったりUVカットスプレーをかけて紫外線からガードした方がよろしいかと思います。
くせ毛といっても生まれつきではない部分的なら、部分的に縮毛矯正するか、ストレートパーマでもいいかもしれません。
生まれつきの天パの私は、朝のブローは、ストレートアイロンで癖を直して、ワックスをつけるかヘアオイルで濡れ髪風にして広がりを防ぐ感じです。
毛先がハネるのが気になるようなら、内巻きパーマやアイロンで巻くのも手段としてアリかも?
癖の出方は、シャンプーでも合わないと酷くなるので、個人的にはロレアルのノープーはサラサラまとまりが良かったです。
ちなみに当方40代でボブヘアで髪は多いです。
通報する
通報済み