シミ
解決済み匿名 さん
今朝鏡を見たら薄いシミが!?
美白化粧品を使って紫外線対策もしているのに!?どうしたらいいでしょうか?
ちなみにエリクシールホワイトをラインで使っていて、週に2度は酵素洗顔、シートマスクでケアしています。
美白の洗顔料とかでも効果ありますか?何をすればいいんでしょうか?
美白化粧品を使って紫外線対策もしているのに!?どうしたらいいでしょうか?
ちなみにエリクシールホワイトをラインで使っていて、週に2度は酵素洗顔、シートマスクでケアしています。
美白の洗顔料とかでも効果ありますか?何をすればいいんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/8/27 16:38
薄いシミとのことですが、、、。
どの辺りにどんな感じにできているか?などシミの種類にもよりますが、
美容皮膚科:
日光性(日焼け)や、老人性(加齢)による「薄いシミ」に関しては現時点では美容レーザー等での改善が難しいと思います。
基本的に日光性や加齢によるシミに適応するレーザーは「黒」に反応するようにできています。
すでに濃いシミになっていれば、レーザーを当てればすぐに反応して色素が角質と一緒に剥がれ落ちるので「濃いシミ」ならば迷わず美容皮膚科でのレーザーをお勧めします。
でも「薄いシミ」とのこと。
これは肝斑であれば、レーザーでも何度も照射しなければ改善しないです。
ご相談だけでは分かりかねるシミの種類ですが、日頃エリクシールをご使用との事ですが、シミ=お肌が酸化 しやすい年齢や、環境(屋外でのスポーツをするなど)、日常紫外線にさらされることが多い方はビタミンC誘導体をご使用するのが1番だと思います。
美容皮膚科等でシミ取りクリーム等も売っていますが、こちらを塗布できるのは全体よりも部分使いです(濃度にもよります)。
日頃から様々お気を使われているようなので、毎日のケアは苦にならない方とお見受けするので毎日のケアにビタミンC誘導体のスキンケアを加えてみるのはいかがでしょうか?
お勧めは
センシル美容液 C'ensil VC-25:
こちらはかなりお高いのですが、効果抜群!お肌のツヤ感が増します。
但し、、、濃度が高すぎて赤みやかゆみが出る場合があるので上級者向け。
ヴェルヴィアージュ:
化粧水とクリームの2アイテムのみのシンプルシリーズ。
化粧水にはビタミンC以外にもフラーレンやEGFも入り、クリームのビタミンCは10%と高濃度。でも上記のセンシルほど強烈ではないのでまずはこちらを毎日のケアに使用し、慣れてきたらセンシルを、、というのがお勧めです。
私はこの2ブランドを半年近く使ってかなりシミが気にならなくなりました。
肌が明るくなり、肌質が変わってきたのが実感できる2ブランドです。
お勧めですよ^_^
どの辺りにどんな感じにできているか?などシミの種類にもよりますが、
美容皮膚科:
日光性(日焼け)や、老人性(加齢)による「薄いシミ」に関しては現時点では美容レーザー等での改善が難しいと思います。
基本的に日光性や加齢によるシミに適応するレーザーは「黒」に反応するようにできています。
すでに濃いシミになっていれば、レーザーを当てればすぐに反応して色素が角質と一緒に剥がれ落ちるので「濃いシミ」ならば迷わず美容皮膚科でのレーザーをお勧めします。
でも「薄いシミ」とのこと。
これは肝斑であれば、レーザーでも何度も照射しなければ改善しないです。
ご相談だけでは分かりかねるシミの種類ですが、日頃エリクシールをご使用との事ですが、シミ=お肌が酸化 しやすい年齢や、環境(屋外でのスポーツをするなど)、日常紫外線にさらされることが多い方はビタミンC誘導体をご使用するのが1番だと思います。
美容皮膚科等でシミ取りクリーム等も売っていますが、こちらを塗布できるのは全体よりも部分使いです(濃度にもよります)。
日頃から様々お気を使われているようなので、毎日のケアは苦にならない方とお見受けするので毎日のケアにビタミンC誘導体のスキンケアを加えてみるのはいかがでしょうか?
お勧めは
センシル美容液 C'ensil VC-25:
こちらはかなりお高いのですが、効果抜群!お肌のツヤ感が増します。
但し、、、濃度が高すぎて赤みやかゆみが出る場合があるので上級者向け。
ヴェルヴィアージュ:
化粧水とクリームの2アイテムのみのシンプルシリーズ。
化粧水にはビタミンC以外にもフラーレンやEGFも入り、クリームのビタミンCは10%と高濃度。でも上記のセンシルほど強烈ではないのでまずはこちらを毎日のケアに使用し、慣れてきたらセンシルを、、というのがお勧めです。
私はこの2ブランドを半年近く使ってかなりシミが気にならなくなりました。
肌が明るくなり、肌質が変わってきたのが実感できる2ブランドです。
お勧めですよ^_^
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/8/27 16:54
匿名 さん
ビタミンC誘導体ですね!チェックしてみます!詳しくありがとうございました!