シスレーエコロジカルコンパウンドの前に使う化粧水は?
解決済み
こはく28 さん
今日、シスレーのカスタマーサービスに問い合わせ びっくりしたことがあります。フローラルトニックローションは、洗顔後すぐのふき取りだと聞きました。普通にローションパックとかしていました。ブースター的な化粧水だということは、もう一つお化粧水が必要なのですよね?
皆さんは、どのお化粧水を エコロジカルコンパウンドノ前にお使いですか?
皆さんは、どのお化粧水を エコロジカルコンパウンドノ前にお使いですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2017/8/24 01:04
シスレーのベーシックなスキンケアステップでは、フローラルトニックローションの後は、他に保湿化粧水などは使わず、そのままシスレーエコロジカルコンパウンドを使ってOKだと思います。
日本の常識は世界の常識ではありません。
ご存知のとおり、シスレーはフランスブランドです。
欧米、特にヨーロッパでは、水は硬水です。ということは、ミネラル分が多く含まれているとため、洗顔料に泡がたたなかったり、国や地域にもよるかもしれませんが、水道代がかなり高いなどといった水事情があります。
また、フランスは、気候も日本に比べて涼しく乾燥する地域にありますので、汗をかいてべたつくということも少ないというのもあるのかもしれませんが、現在は事情も変わってきていると思いますが、これらの事から、元来、洗顔料で顔を洗って洗い流すという習慣があまりなかったようです。
これにより、クリームやミルククレンジングを肌に馴染ませて拭き取った後、ローションを含ませたコットンで拭き取る、つかり、クレンジングクリームやミルクをティッシュなどでふき取ったけど、肌に残った汚れ完全にさっぱりと拭き取って肌を整えるのが「ローション」(化粧水)の役割と考えていて、日本のように水分や潤い・美容成分などを肌に与えるためのものと考えていません。
なので、ローションの後は、美容液や乳液・クリームを塗って終わりというのが一般的です。
最近は、韓国や日本のコスメも欧米で多く流通し人気もあるので、海外ブランドの化粧品でも、いわゆる日本の化粧水のように保湿や美容成分入りの化粧水を、トリートメントローションという名前で販売されています。
現に、シスレーのHPを見るとわかりますが、「シスレイヤ エッセンシャル スキンケアローション」という名前で、シスレーのトーニングローション(フローラルトニックローション等)の後に使う保湿トリートメントローションが販売されています。
現在、フローラルトニックローションの後にエコロジカルコンパウンドを使っていて、もの足りないなどがあれば、同ブランドのシスレイヤ エッセンシャル スキンケアローションをエコロジカルコンパウンドの前に入れるなりされると良いかもしれません。
日本の常識は世界の常識ではありません。
ご存知のとおり、シスレーはフランスブランドです。
欧米、特にヨーロッパでは、水は硬水です。ということは、ミネラル分が多く含まれているとため、洗顔料に泡がたたなかったり、国や地域にもよるかもしれませんが、水道代がかなり高いなどといった水事情があります。
また、フランスは、気候も日本に比べて涼しく乾燥する地域にありますので、汗をかいてべたつくということも少ないというのもあるのかもしれませんが、現在は事情も変わってきていると思いますが、これらの事から、元来、洗顔料で顔を洗って洗い流すという習慣があまりなかったようです。
これにより、クリームやミルククレンジングを肌に馴染ませて拭き取った後、ローションを含ませたコットンで拭き取る、つかり、クレンジングクリームやミルクをティッシュなどでふき取ったけど、肌に残った汚れ完全にさっぱりと拭き取って肌を整えるのが「ローション」(化粧水)の役割と考えていて、日本のように水分や潤い・美容成分などを肌に与えるためのものと考えていません。
なので、ローションの後は、美容液や乳液・クリームを塗って終わりというのが一般的です。
最近は、韓国や日本のコスメも欧米で多く流通し人気もあるので、海外ブランドの化粧品でも、いわゆる日本の化粧水のように保湿や美容成分入りの化粧水を、トリートメントローションという名前で販売されています。
現に、シスレーのHPを見るとわかりますが、「シスレイヤ エッセンシャル スキンケアローション」という名前で、シスレーのトーニングローション(フローラルトニックローション等)の後に使う保湿トリートメントローションが販売されています。
現在、フローラルトニックローションの後にエコロジカルコンパウンドを使っていて、もの足りないなどがあれば、同ブランドのシスレイヤ エッセンシャル スキンケアローションをエコロジカルコンパウンドの前に入れるなりされると良いかもしれません。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2017/8/24 08:23
こはく28 さん
すっごく わかりやすく教えて頂き、ありがとうございます!!
フランスのブランドですものね。。肌の調子に合わせて、シスレイヤを検討しようと思います。