中学生のスキンケア
現在中学3年の女子です。
小学校4年生の頃からニキビに悩まされており、今はピークに比べるとだいぶましにはなりしたが、それでも他の子よりかなり汚い肌です。
様々なスキンケアを試しましたが、どれも今一つ…という感じで、今は無印の化粧水(さっぱり)に同じく無印のホホバオイルで落ち着いています。
そこで質問なのですが、オイルは止めて乳液にした方がいいのでしょうか?
それとも、化粧水だけで十分ですか?
小学校4年生の頃からニキビに悩まされており、今はピークに比べるとだいぶましにはなりしたが、それでも他の子よりかなり汚い肌です。
様々なスキンケアを試しましたが、どれも今一つ…という感じで、今は無印の化粧水(さっぱり)に同じく無印のホホバオイルで落ち着いています。
そこで質問なのですが、オイルは止めて乳液にした方がいいのでしょうか?
それとも、化粧水だけで十分ですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/8/27 23:30
こんばんは☆
思春期はどうしてもニキビに悩まされがちですね(=^^=)わたしも中学2年生の時に、おデコのニキビに悩まされてました。
今お使いの、無印の敏感肌用さっぱりタイプの化粧水とホホバオイルでニキビも落ち着いているのであれば、無理にスキンケアを変える必要もないのかな?とは思いますよ(=^^=)自分のお肌に合うお手入れ方法は、大人になってもなかなか見つけられないものなので、落ち着いているということは幸せなことだと思います☆
また、化粧水のみにしようと思うのであれば、いっそのことオールインワンタイプのゲルを使った方がいいと思います(=^▽^=)無印は同じく敏感肌用の化粧水と、乳液を持っています。使ったことはありませんが、確かオールインワンもありますよね☆
思春期はどうしてもニキビに悩まされがちですね(=^^=)わたしも中学2年生の時に、おデコのニキビに悩まされてました。
今お使いの、無印の敏感肌用さっぱりタイプの化粧水とホホバオイルでニキビも落ち着いているのであれば、無理にスキンケアを変える必要もないのかな?とは思いますよ(=^^=)自分のお肌に合うお手入れ方法は、大人になってもなかなか見つけられないものなので、落ち着いているということは幸せなことだと思います☆
また、化粧水のみにしようと思うのであれば、いっそのことオールインワンタイプのゲルを使った方がいいと思います(=^▽^=)無印は同じく敏感肌用の化粧水と、乳液を持っています。使ったことはありませんが、確かオールインワンもありますよね☆
通報する
通報済み