エイジングケアコスメ

解決済み

no Image

匿名 さん

ドラッグストアなどに行くとエイジングケア商品が色々出ています。
お値段もピンキリでプチプラのものからメーカーのブランド物まで様々。
安いスキンケアと高いスキンケアの差って効果に違いはあるんでしょうか?
例えば私はエリクシールのラインやアスタリフトなど使った事がありますが何も効果というか分かりません。
乾燥肌やたるみ毛穴、ほうれい線やお肌のハリなど変化なしです。だったらプチプラでもいいんじゃないか?とも思うんですが、長い目で将来を考えると高いスキンケアを使っていた方がいいんでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2017/9/2 08:29

成分の違いと肌に合うかどうかで、効果に違いが出ると思います。
例えば同じ「エイジングケア」でも、セラミドなど年齢とともに少なくなる成分を補充して、新しく生成を促してくれるタイプもあります。
ヒアルロン酸など水分を保持してくれる成分が多いタイプもあれば、アミノ酸が多く肌を整えてくれるタイプもありますし、オーガニックなタイプもあります。
そしてメーカーによって、どんな材料を使用しているのかに違いがあります。同じ成分、材料でも精製度や商品になるまでの過程が違いますので。
ただ、これは高いからいい、プチプラだから悪い、とは言えません。
人によって体質や肌質、生活習慣が違うように、どの化粧品が合う・合わないは人によって異なります。「コレじゃないと」という方もいれば「別になんでも変わらない」方もいるのです。
結局は、自分に合った商品と出会えるかどうか、ですね。
エイジングケアは紫外線対策や運動や食生活などの生活習慣も合わせて考える必要があると思います。長い目で将来を考えると、高いスキンケアを使って出費を気にしたり、ちょっとしか使わなかったりするよりも、プチプラを惜しみなくバシャバシャ使うのもいいかな、と思います。

質問者からのコメント

2017/9/2 08:38

no Image

匿名 さん

やはりお肌に合うかどうかですね。変化がないので分かりませんが、そういった良い変化に出会える商品を探していきたいと思います。ありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?