ファンデーションが馴染まない肌
解決済み匿名 さん
33歳、肌は薄く、ここ数年で乾燥肌になりました。
なかなか合うファンデーションと出会えないため、質問させてください。
私の肌はファンデーションが馴染み辛いようで、塗ると皮剥けのように浮いて見えてしまったり、シワが目立ってしまったり、均一にならずに塗った感がとても出てしまいます。
カウンターでBAさんにタッチアップしていただいても、密着するという感覚を得たことがありません。。
同じような肌質の方、いらっしゃるのでしょうか。。
今は馴染みのいいCCやBBなどのペタペタ系のものでごまかしています。
もう少しマットな質感のファンデーションを使いたいと思っているのですが、マットでも、肌馴染みのいいファンデーションがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
なかなか合うファンデーションと出会えないため、質問させてください。
私の肌はファンデーションが馴染み辛いようで、塗ると皮剥けのように浮いて見えてしまったり、シワが目立ってしまったり、均一にならずに塗った感がとても出てしまいます。
カウンターでBAさんにタッチアップしていただいても、密着するという感覚を得たことがありません。。
同じような肌質の方、いらっしゃるのでしょうか。。
今は馴染みのいいCCやBBなどのペタペタ系のものでごまかしています。
もう少しマットな質感のファンデーションを使いたいと思っているのですが、マットでも、肌馴染みのいいファンデーションがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2017/9/9 13:56
同じような肌質だと思います。プラス40代で乾燥肌、シミ・シワ・くすみ・乾燥、すべての加齢が来ています。自分は年齢があがってアレルギー体質になって、敏感肌にもなりました。 普通の下地とかファンデが使えません。肌が薄い人はバリアが弱いので、気を付けてくださいね。今後の事を考えて極力、肌に優しい物を使ってください。
恐らく、基礎化粧して、下地を塗って、すぐにファンデーションを塗っていませんか? もしそうなら、ファンデを塗る前に一旦時間をおいて、下地を乾かしてください。 そのまま塗ってしまうと、表面がべたべたの状態で塗ることになるので、ファンデがよれますよ。
また下地の量や、ファンデの量など、塗る量も肝心になってきます。適量でなければ綺麗にのりません。これは何度も失敗しながら、自分の適量(化粧後の化粧崩れなどもそうです)を研究しなくてはなりません。
「まず乾燥させ、適量を塗る」という作業はファンデ塗ったあとのフェイスパウダーなども同様です。
恐らく、基礎化粧して、下地を塗って、すぐにファンデーションを塗っていませんか? もしそうなら、ファンデを塗る前に一旦時間をおいて、下地を乾かしてください。 そのまま塗ってしまうと、表面がべたべたの状態で塗ることになるので、ファンデがよれますよ。
また下地の量や、ファンデの量など、塗る量も肝心になってきます。適量でなければ綺麗にのりません。これは何度も失敗しながら、自分の適量(化粧後の化粧崩れなどもそうです)を研究しなくてはなりません。
「まず乾燥させ、適量を塗る」という作業はファンデ塗ったあとのフェイスパウダーなども同様です。
通報する
通報済み