スキンケア 化粧水の使用

解決済み

no Image

匿名 さん

化粧を落とした後の化粧水の使用で顔がほてる件について質問させていただきます。

私は今、無印良品の「化粧水・敏感肌用 しっとりタイプ」を使用しているのですが、適量を手の平にとり、顔に広げたあと、手でパッティングをしていますが、顔全体が熱くなります。
よくインターネット等の情報で、「手でお肌に触れてお肌がひんやりとしたら化粧水がお肌に浸透したサイン」というのを見かけるのですが、ひんやりするどころか、顔が熱くなり、浸透した感じを感じることができません。

また、ベタベタというほどではありませんが、髪の毛が顔にくっつく程度にはべたつきを感じ、テカりもあります。
とても汗っかきなのでそれもあるのかなと思いましたが、朝、起きたときの顔のテカりは本当に…毎朝驚きます。

敏感肌用という部分やパラベンフリー・アルコールフリーという部分にひかれて無印良品の化粧水の使用を始めましたが、使用を中止したほうが良いのでしょうか。
ちなみに以前は白潤の化粧水を使用していましたが、こちらでも同じような症状になっていました。

何かアドバイスなど頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?