日傘っていつまで?
私は焼けるのが大嫌いで、いつも日傘を持ちあるてますが
ふと思ったのですが、UV加工ってどのくらいもつのでしょう?
UV加工がなくなればいくら黒の傘でもあまり効果がないですよね
ふと思ったのですが、UV加工ってどのくらいもつのでしょう?
UV加工がなくなればいくら黒の傘でもあまり効果がないですよね
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/9/5 17:11
日傘!
こんにちは!
確かに気にはなりますよね・・・
普通の日傘なら約2~3年程です。
普通の日傘は、UVカット処理をしているので(生地を染色する時に薬剤を混ぜる)、もし晴雨兼用の物ならば雨に当たる事でも機能低下が進行するし、雨に当てなくても使用していると少しづつ抵抗してくる様ですよ~。
雨の日使用したら、きちんと乾燥させておく事・直射日光の当たらない場所での保管も大事。
今の注目は、完全遮光日傘!
100%紫外線カット&赤外線も100%カットで、生地自体が100%カット能力があるので、生地が破れたりしない限り効果が続くって物です。
ただ・・・少々、普通のよりも高いんです。
1本1万円します。
普通の日傘ならば、ポリエステル→麻→綿の順にカット力は良いので、もちろん濃い色をチョイスで。
透けている物はNGです。
4年とか普通の日傘を使用した場合は、カット力は信用できなくなるし、雨傘をさしている程度に思っておくしか良いとは思いますが。
ガラスに拭きかけるUV効果のあるスプレーを使用したらどうなのかなぁ~とは思いますが・・・
こんにちは!
確かに気にはなりますよね・・・
普通の日傘なら約2~3年程です。
普通の日傘は、UVカット処理をしているので(生地を染色する時に薬剤を混ぜる)、もし晴雨兼用の物ならば雨に当たる事でも機能低下が進行するし、雨に当てなくても使用していると少しづつ抵抗してくる様ですよ~。
雨の日使用したら、きちんと乾燥させておく事・直射日光の当たらない場所での保管も大事。
今の注目は、完全遮光日傘!
100%紫外線カット&赤外線も100%カットで、生地自体が100%カット能力があるので、生地が破れたりしない限り効果が続くって物です。
ただ・・・少々、普通のよりも高いんです。
1本1万円します。
普通の日傘ならば、ポリエステル→麻→綿の順にカット力は良いので、もちろん濃い色をチョイスで。
透けている物はNGです。
4年とか普通の日傘を使用した場合は、カット力は信用できなくなるし、雨傘をさしている程度に思っておくしか良いとは思いますが。
ガラスに拭きかけるUV効果のあるスプレーを使用したらどうなのかなぁ~とは思いますが・・・
通報する
通報済み