化粧水の香料
ニキビや敏感肌用の化粧水等でも香料がはいっているもの(例えばアルビオンなど)がありますが、香料は肌に悪くないのでしょうか?
香料を取り除けば、もっと肌に良いものになるのでは?と思ってしまいます。
香料を取り除けば、もっと肌に良いものになるのでは?と思ってしまいます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/9/8 15:31
香料!
こんにちは!
書かれている様に、スキンケア商品・メイク商品に香料は必要ないです。
ただ、香料だけを取り除いても他に皮膚刺激になる成分配合であったり、個人でアレルギーになる成分には色々な物があって、差があるのでそれだけでは解決はしないですが・・
もちろん、天然素材でも人によってはアレルギーになる成分も存在します。
香料って言っても、2種類あって、天然香料(自然界に存在する物、植物等から抽出)と合成香料(化学物質を組み合わせて作る、安価)があるんです。
昔は、香料配合の物が多くて香りがしてたし、特に外資系は体臭を消す為かでほとんど入ってたけども、皮膚刺激・皮膚アレルギーの危険に配慮して多くのメーカーがあまり入れなくはなってますよね~。
香料を入れていた理由としては、原料臭を消す・緩和するためと、リラックス効果などのメンタル面も狙ってです。
わたしは必要ないと思うし、商品を選ぶ際は必ず他の成分同様にチェックしますよ。
こんにちは!
書かれている様に、スキンケア商品・メイク商品に香料は必要ないです。
ただ、香料だけを取り除いても他に皮膚刺激になる成分配合であったり、個人でアレルギーになる成分には色々な物があって、差があるのでそれだけでは解決はしないですが・・
もちろん、天然素材でも人によってはアレルギーになる成分も存在します。
香料って言っても、2種類あって、天然香料(自然界に存在する物、植物等から抽出)と合成香料(化学物質を組み合わせて作る、安価)があるんです。
昔は、香料配合の物が多くて香りがしてたし、特に外資系は体臭を消す為かでほとんど入ってたけども、皮膚刺激・皮膚アレルギーの危険に配慮して多くのメーカーがあまり入れなくはなってますよね~。
香料を入れていた理由としては、原料臭を消す・緩和するためと、リラックス効果などのメンタル面も狙ってです。
わたしは必要ないと思うし、商品を選ぶ際は必ず他の成分同様にチェックしますよ。
通報する
通報済み