女性の基本を教えてください

解決済み
あなたが普段毎日やっている肌や髪のケアを教えてください。

わたしは地味で友達がいない高校生です。
最近やっとクラスメイトが基本おしゃれのために何かをしていることに気付きました。
最近よく見るような前髪の作り方も知りませんでしたし、そもそもあれの原型がぱっつんに近いものだとも知りませんでした…

わたしも同じ土俵に立ちたくて、高校生が買うファッション雑誌を調べて買ってみましたが、今まで服は白や黒や茶など無難な色しか着てこなかったので自分に似合う気がしませんでした。
また、求めていた普段の手入れの情報はあまりありませんでした……。
よく見かけるような服を着てみても、なんだかしっくりきませんでした……。

まずベースから変えていきたいです。
普段女性がやるべきことを教えてください。
パックもただつけるだけじゃダメなんですよね!?まずそこからわからないです。。

わたしは夏はもちろん、冬でも前髪が油でベタベタになり離れてしまうほど顔の油があります。これってオイリー肌なのでしょうか。それとも思春期だから油が出やすいだけなのでしょうか?
特におでこや鼻などのTゾーンが酷いです。おでこや頬はニキビか吹き出物かわからないですが触ってみてわかるブツブツがたくさんあります。
おすすめの洗顔料があれば教えてください。朝も夜も最近買ったロゼットの荒性肌用を使っています。

また、肌ケア以外にも髪のケアなどもあれば教えてください。枝毛パサパサ髪を卒業したいです…。家族共用のシャンプーから変えるべきなのでしょうか。

よろしければ参考になる本やサイトなども教えていただければと思います。
どう検索して良いのかもわかりません。
母に聞いても、もうそんな年じゃないから何もしてない。としか言われません(-_-)

メイクの情報も知りたいです。
長くなりましたが、少しでも良いのでご教授ください。宜しくお願いします

ログインして回答してね!

Check!

No2

No2さん

2017/10/7 00:00

私なりのやり方ですが、参考なればうれしいです。

<髪のお手入れ方法>
ーーーーーーーーーーーーーー
まずはシャンプーを変えるのではなく、やり方を変えて見てください。これでダメなら、自分に合ったシャンプー探したらいいと思います。

1.シャンプーをする前には必ずブラッシングをします。シャンプーで取れない汚れを落としてくれます。ちなみにブラシは静電気の起きない木製がオススメです。

2.トリートメントを先にします。シャンプーが先だと髪が水分を吸ってしまい、トリートメントの栄養が髪に入らないからです。トリートメントは地肌につけてはいけません。毛先のみに付けます。

3.シャンプーはトリートメントと違って地肌だけを洗います。脂を取りすぎないためです。

4.シャンプーやトリートメントは少しでも残ると肌に悪いのでしっかり洗い流してくださいね。

5.お風呂から上がったらドライヤーですぐに乾かしてください。まずは根元から熱風で乾かします。この時目一杯髪から離して遠くから乾かします。髪は熱に弱いからです。8割乾いたと思ったらブラッシングをし、冷風で乾かしてください。そうすることでサラサラになりますよ。

<肌のお手入れ方法>
ーーーーーーーーーーーーー
思春期ですし、皮脂が多いですよね。でもガシガシ洗いすぎは良くないです。ロゼットは無添加ですし、いい洗顔ですよね。保湿もしっかりしてください。

1.100均で買えるネットで洗顔料をモッチモチに泡だててください。ゴシゴシ洗いは肌を傷つけます。モチモチの泡で吸着するイメージです。

2.モチモチの泡を縦ではなく横方向に撫でるように洗います。そうすると毛穴の汚れがスッキリ落とせるからです。

3.洗顔料が顔に残ることは肌にとってかなり悪いので、50回以上すすいでください。

4.化粧水は、肌に押し込むつもりで塗ります。入れ!と念じるように押さえ込む感じです。

5.パックですが、思春期のニキビには逆効果なことが多いのでオススメしません。化粧水の後乳液を塗るようなシンプルなケアでいいと思います。

<メイク>
ーーーーーーーーーーーーー
メイクは、パーソナルカラー診断をオススメします。簡単に言うと、髪、肌、頬、唇の色からあなたに似合う色は何か?を教えてくれるものです。似合う色を使うと可愛くなりますよ!高校生ですし、始めはリップをつけるだけでもいいと思います。

パーソナルカラーの詳しい説明
https://iroyui.com/personal-color/

パーソナルカラー診断1
http://www.colornavi.net/sp/web/index.html

パーソナルカラー診断2
https://s.cosme.net/static/spc/personal-color/question.html

<ファッション>
ーーーーーーーーーーーーー
ファッションは骨格診断をオススメします。雑誌の真似をしても何か違う気がするのは、あなたの骨格に合ってないからです。似合うモノを身につけると垢抜けます。

骨格診断の説明
https://iroyui.com/kokkaku-shindan/

骨格診断1
https://oggi.jp/22585

骨格診断2
http://www.kokkaku.jp/stylecheck.html

長くなりましたが、大事なのは自分に似合うものを見つけることですよ!自分に似合うものがわかれば一気に垢抜けます。
石原さとみさんが最近可愛くなったのは自分に似合うものを研究したからです。あなたも頑張ってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?