高校生のピアス
解決済み
高3です!
入試がだいぶ近くなってきたのですが、一般とセンター併用で受験するから調査書で見た目のことは書かれないし、
今ピアスの穴をあけておけば遅くても卒業頃には安定しているかなって思い来週ピアッサーを買って片耳に1つずつあけようと思っています。
が!学校でピアス禁止なんですT T
なので髪などで隠そうと思っていますが他にも隠し方ってありますか?(笑)
ファンデやコンシーラーで隠すのはさすがに衛生的に悪いのでやりません。
となるとあまり隠し方がないんですよね(笑)
高校や中学のときに空けていた方でうまく隠せる隠し方がある方がいらっしゃったらアドバイスください ; _ ; 笑
入試がだいぶ近くなってきたのですが、一般とセンター併用で受験するから調査書で見た目のことは書かれないし、
今ピアスの穴をあけておけば遅くても卒業頃には安定しているかなって思い来週ピアッサーを買って片耳に1つずつあけようと思っています。
が!学校でピアス禁止なんですT T
なので髪などで隠そうと思っていますが他にも隠し方ってありますか?(笑)
ファンデやコンシーラーで隠すのはさすがに衛生的に悪いのでやりません。
となるとあまり隠し方がないんですよね(笑)
高校や中学のときに空けていた方でうまく隠せる隠し方がある方がいらっしゃったらアドバイスください ; _ ; 笑
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/10/8 13:03
うちも禁止で友達のほとんどが髪を耳にをかけて隠していました。あとは100均にもある透明ピアスをしている人も多く、部活で髪を縛らないといけない場合は先を切って針だけ入れておく強者もいました。
私はピアッサーで開けたら失敗し斜めになったあげく傷口が膿んでしまったので、耳鼻科で医療用ステンレスのピアスで再度開けてもらいました。プロにやってもらう方がケアも手厚いし確実ですが、安さ優先ならピアッサーです。
私はピアッサーで開けたら失敗し斜めになったあげく傷口が膿んでしまったので、耳鼻科で医療用ステンレスのピアスで再度開けてもらいました。プロにやってもらう方がケアも手厚いし確実ですが、安さ優先ならピアッサーです。
通報する
通報済み