高校生のピアス
今日2回も投稿させてもらった者です。
厳しいコメントやアドバイスありがとうございました!
とりあえずピアスは卒業まで我慢しようと思います。
やっぱりここでも親世代の方からは批判の声が多くてやっぱりそんなもんかーって再確認しました(笑)
このQ&Aでここまで批判されたら校長あたりから目つけられそうなので相当危ないなって(笑)(笑)
そしてカラーとピアスホールをあける時期を同じするとだめなの?という意見がありましたが、カラーの薬剤は基本的に傷口に入ってはダメらしいです。
染めるときにピアスホールに入っていなくてもシャンプーやコンディショナーをした時の洗い流しのときにホールに入るので危険です。
なので最低でも1ヶ月は開けなきゃいけないので今あけようかと悩んでいたんです(笑)
ということで大体来年の5月ぐらいまでピアスはお預けですね(笑)
あとは、追記での投稿で特待生について疑問を持っていた方への話ですが、
入学前の時点で英検3級以上の資格を持っていれば特待生Bになれるというもので、ちょうど中2で3級を取っていたので特待生Bになれました。
納得されたでしょうか?
確かに皆さんから見ればレベルは高くは無いですよね(笑)
だけど私の学校の生徒層はグレていた子や不登校だった子中心で、実は私も軽く人間関係でこじれや理不尽な事があったり、軽いストーカーみたいなのがあったので今のところに通っています。
話またそれちゃいましたね(笑)
わざわざ時間を割いてコメントしてくださった方々ありがとうございました*^^*
厳しいコメントやアドバイスありがとうございました!
とりあえずピアスは卒業まで我慢しようと思います。
やっぱりここでも親世代の方からは批判の声が多くてやっぱりそんなもんかーって再確認しました(笑)
このQ&Aでここまで批判されたら校長あたりから目つけられそうなので相当危ないなって(笑)(笑)
そしてカラーとピアスホールをあける時期を同じするとだめなの?という意見がありましたが、カラーの薬剤は基本的に傷口に入ってはダメらしいです。
染めるときにピアスホールに入っていなくてもシャンプーやコンディショナーをした時の洗い流しのときにホールに入るので危険です。
なので最低でも1ヶ月は開けなきゃいけないので今あけようかと悩んでいたんです(笑)
ということで大体来年の5月ぐらいまでピアスはお預けですね(笑)
あとは、追記での投稿で特待生について疑問を持っていた方への話ですが、
入学前の時点で英検3級以上の資格を持っていれば特待生Bになれるというもので、ちょうど中2で3級を取っていたので特待生Bになれました。
納得されたでしょうか?
確かに皆さんから見ればレベルは高くは無いですよね(笑)
だけど私の学校の生徒層はグレていた子や不登校だった子中心で、実は私も軽く人間関係でこじれや理不尽な事があったり、軽いストーカーみたいなのがあったので今のところに通っています。
話またそれちゃいましたね(笑)
わざわざ時間を割いてコメントしてくださった方々ありがとうございました*^^*
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/10/9 07:17
はじめて質問を拝見します。
高校二年生に上がる頃に、親にピアスをあけてもらった身としては不思議な気分です。
別に不良校だったわけではありませんよ。普通の学校です。偏差値は特別に高いわけではありませんでしたが、県内でも低くない学校でした。
もちろん校則では禁止されていました。抜き打ちチェックがあって、透明ピアスでも没収されていました。
私は検査されませんでした。成績が飛び抜けてよかったわけではありません。ただ、普段の生活態度はよかったので「まさか○○さんに限って」と思われていたようです。検査されれば、素直にピアスを外して渡すつもりでしたが、疑われることもなく検査もされなかったので、あえて自分から言うことはないかなと思っていました。
一応は模範生として選ばれて、他の生徒には「○○さんを見習うように」と言われる生徒でした。他の子たちは私がピアスをあけていることを知っていたので、こっそり笑っていましたが。そのおかげか、模範生に選ばれても鬱陶しがられたり、いじめられたりといったことはありませんでしたね。
高校二年生に上がる頃に、親にピアスをあけてもらった身としては不思議な気分です。
別に不良校だったわけではありませんよ。普通の学校です。偏差値は特別に高いわけではありませんでしたが、県内でも低くない学校でした。
もちろん校則では禁止されていました。抜き打ちチェックがあって、透明ピアスでも没収されていました。
私は検査されませんでした。成績が飛び抜けてよかったわけではありません。ただ、普段の生活態度はよかったので「まさか○○さんに限って」と思われていたようです。検査されれば、素直にピアスを外して渡すつもりでしたが、疑われることもなく検査もされなかったので、あえて自分から言うことはないかなと思っていました。
一応は模範生として選ばれて、他の生徒には「○○さんを見習うように」と言われる生徒でした。他の子たちは私がピアスをあけていることを知っていたので、こっそり笑っていましたが。そのおかげか、模範生に選ばれても鬱陶しがられたり、いじめられたりといったことはありませんでしたね。
通報する
通報済み