顔の色むらなど

EMI_S

EMI_S さん

上瞼の色が茶色くくすんでいて、すっぴんだと非常に疲れた感じに見えて悩んでいます…。
化粧をすればそれなりになるのですが、クレンジング後の顔を見ると老けて見えて悲しくなります。
また、鼻の下の産毛のせいか、うっすら青くなっていて…剃っているのがかえって良くないのか…と、こちらも大きな悩みです。
良い対策があれば教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/9 17:16

ケア!
こんにちは!

まぶたに関しては、色素沈着ですね・・・
茶色って事は。
不完全なクレンジング・皮膚摩擦・紫外線ダメージが主な原因です。
クレンジング・洗顔・スキンケア・メイクの際にこすってないですか?
何か思い当たる事は控えて、アイメイクしたら、全顔のクレンジングとは別でポイントメイクリムーバーの使用が必要。
コットン・綿棒用意。
1・コットンにリムーバーを染み込ませて、2枚に裂く
2・1枚を半分に折って、下まぶたキワに貼って、もう1枚のコットンで下のコットンにアイメイクを移す感じでオフ。
3・綿棒にもリムーバーを染み込ませて、下のコットンに丁寧にアイメイクを移す。
4そっとコットンを剥がす
5・反対側の目もとも同様にしてオフする。

それと、クレンジング・洗顔・スキンケア・メイクの際にこする事につながる行為は控えて、紫外線対策もしっかりと。
目元の血流改善にホットタオルと冷タオルを交互に乗せる事や、ホットタオルのみでも目元の代謝改善に。合う美白ケア商品があれば使用も。

鼻下産毛ですが、カミソリの使用ですか?
もし、カミソリの使用であれば剃る際に肌表面も一緒に削り(皮膚にはかなりのダメージ)太くなった毛の断面が見えている状態です。
カミソリ使用は止めた方がいいです。
保湿も低下するので乾燥の元だし、正常な皮膚・角質も削ってますよ~。
お勧めはフェリエ。
ナショナルです。
刃が直接皮膚に触れないので、傷ついたり角質を削る事もないので・・・

メイクでカバーする事よりも、根本的な肌状態の改善が一番です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?