アイシャドウについて

解決済み
下まぶたの目尻三分の一に締め色を入れると必ずといっていいほどパンダ目になってしまいます。今まで、アイシャドウベースを塗ったり、パウダーのアイシャドウではなくリキッドやクリーム状のアイシャドウを塗ってもパンダ目になります。なにか解決策はないのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2017/10/11 15:47

下瞼の〆色はチップに取ってすぐは濃すぎて使わないかも。

上瞼に使ったチップに色を足さずに、そのまま下瞼で使用量としてはちょうどいい。 

近くで見ると薄く見えるけど鏡で30㎝くらい離れた距離なら〆色が入ってるのが十分わかります。

下瞼の量の調節と瞼下にpowderを使ってセットするのが大切な気がします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?