お肌ケアについて

2ヶ月強の長期入院により洗顔やスキンケアができない日が続きました。
退院後は、古い角質などを落とすべくピーリング系の洗顔と、優しく洗浄する洗顔どちらがよいでしょうか?
その後のスキンケアの方法もオススメがあれば教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2017/10/18 00:46

優しく洗顔する方がいいと思います。
湯船につかること→血行がよくなり、代謝が上がることで皮膚のターンオーバーを含む、身体の機能がちゃんと行われる。&湯船の蒸気で自然に毛穴が開くと思うので、その状態で洗顔。
泡で優しく洗うこと、擦ってはいけません…
私は石鹸をおすすめします、コールドプロセス製法のものならなお良し、です。
(BC4000またはアレッポが手に入りやすいかと思います)
コールドプロセス製法のものは釜炊き(牛乳石鹸とか)より、高いですがその分、グリセリン(保湿成分)を多く含みます。
泡切れもよく、余分な皮脂や汚れはパッと落としますが肌に必要な菌やうるおいは落としません。
スキンケアは低刺激を求めるなら、精製水にグリセリンで手作りしてもいいかもしれません。
私は100ミリ作ってそれを1週間で使い切ります。日持ちしないから、とバシャバシャ使ってたら肌が綺麗になりました、とにかく化粧水は惜しまない方がいいと思います。
寒くなってきたので、まずは身体を冷やさないこと…それが美肌へ繋がります。
食べ物ではクコの実がおすすめ…
お大事にしてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?