ノンシリコンシャンプーについて
最近、ノンシリコンシャンプーが流行っていて髪にいいのはわかるんですが、同じ種類のシャンプーとトリートメントでシャンプーはノンシリコンだけど、トリートメントにはジメチコン(シリコン)が入っているのはどうなんでしょうか?シャンプーにはシリコン入っていないのに、トリートメントに入っていたら意味がないのでは?と思ってしまいます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/9/16 15:38
シリコンも、使い方次第なんだと思います。
私も、最近ノンシリコンシャンプーを使い始めました。
ちょっと髪にトラブルが起きてしまい、その改善のために。
たしかに、シャンプーはノンシリコンなのに、コンディショナーやトリートメントには入ってるっていうモノ、けっこうありますよね。
私も同じことが気になっていろいろ調べたのですがシリコンが絶対的に髪に悪いというわけではなく、その性質を理解してうまくつきあっていけば良いんじゃないのかなぁという結論に、個人的には落ち着きました。
たしかに、シリコンは髪をコーティングして髪の手触りを良くするために入っているので、ずっとコーティングしっぱなしだと表面だけツヤサラで中身はカスカス・・・みたいなことになってしまいます。
けど、今は水溶性のシリコンが多く使われているそうで、シャンプーで簡単に流れるそうです。
つまり、トリートメントやリンスでシリコンを髪表面にまとったとしても、次にシャンプーしたときにしっかり落としてダメージを補修してまたコーティングする・・・というふうにすれば、むしろ日中はシリコンのおかげで手触りサラサラの状態でいられるわけです。
ただ、ちゃんとそういう性質とかを理解して、モノを選ばなきゃいけないでしょうけど。
要は付き合い方次第ということなのかな?と思います。
たしかに私は、ノンシリコンシャンプーに変えてから髪のトラブルは改善されましたが、やっぱりキシキシするというかゴワ付くというか・・・、これまでシリコンシャンプーに慣れきっていたので、その違和感があります。
なので次は、シャンプーはノンシリコン、コンディショナーはシリコン入りのものを使おうかと思っています。
まぁ、「すべて無添加・ノンケミカルのもので生活したい」というこだわりがある方でしたら、やっぱりすべてノンシリコンのものを選ばれた方がよいかと思いますが。。
私も、最近ノンシリコンシャンプーを使い始めました。
ちょっと髪にトラブルが起きてしまい、その改善のために。
たしかに、シャンプーはノンシリコンなのに、コンディショナーやトリートメントには入ってるっていうモノ、けっこうありますよね。
私も同じことが気になっていろいろ調べたのですがシリコンが絶対的に髪に悪いというわけではなく、その性質を理解してうまくつきあっていけば良いんじゃないのかなぁという結論に、個人的には落ち着きました。
たしかに、シリコンは髪をコーティングして髪の手触りを良くするために入っているので、ずっとコーティングしっぱなしだと表面だけツヤサラで中身はカスカス・・・みたいなことになってしまいます。
けど、今は水溶性のシリコンが多く使われているそうで、シャンプーで簡単に流れるそうです。
つまり、トリートメントやリンスでシリコンを髪表面にまとったとしても、次にシャンプーしたときにしっかり落としてダメージを補修してまたコーティングする・・・というふうにすれば、むしろ日中はシリコンのおかげで手触りサラサラの状態でいられるわけです。
ただ、ちゃんとそういう性質とかを理解して、モノを選ばなきゃいけないでしょうけど。
要は付き合い方次第ということなのかな?と思います。
たしかに私は、ノンシリコンシャンプーに変えてから髪のトラブルは改善されましたが、やっぱりキシキシするというかゴワ付くというか・・・、これまでシリコンシャンプーに慣れきっていたので、その違和感があります。
なので次は、シャンプーはノンシリコン、コンディショナーはシリコン入りのものを使おうかと思っています。
まぁ、「すべて無添加・ノンケミカルのもので生活したい」というこだわりがある方でしたら、やっぱりすべてノンシリコンのものを選ばれた方がよいかと思いますが。。
通報する
通報済み