スキンケアの成分って本当に肌に悪いんでしょうか??

ボルデロ

ボルデロ さん

昔は、スキンケア化粧品を買う時は「安さ」を1番に見て買ってました。
特にトラブルは無かったです。
それから何年か経ち、今は「成分を見て買う」という時代になった気がします。

成分についてあまり詳しくは分かりませんが、
ドラッグストアなどで安く売ってるスキンケア化粧品の裏を見ると「うわ~昔はこんなの肌に付けてたんだ~」って今は思います。

しかーし、あれ?
私のお母さん世代の人(50~60歳以上)は、時代的にきっと今よりも品質が悪いであろう化粧品を使っていたはず。
しかし、うちの母(草にもかぶれる敏感肌)は年齢の割に肌はキレイです。
使っているのは合成成分バリバリの物です。
母の友達の人達も特に肌は汚くないです。

そこで疑問に思ったんです。
化粧品の成分ってそんなに神経質になる物ではないのかなって。

もちろん、成分がいいに越した事はないとは思います。長期的に見ても。

しかし、肌がツルツルのおばあちゃんがドルックスを買っているのを見て、
「やっぱ成分は関係ないのかな~」なんて思う日々。
私の周りの肌のキレイな人も、特に成分は気にしてない様子です。

みなさんはどうですか??成分気にします??

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/10 17:06

こんにちは
51歳のマリンスノーです。

何をもって品質が悪いというかは分かりませんが・・・
ドルックスも今結構若い人の間で使われていますよね。

私の記憶では、私が化粧を始めた頃のスキンケアはとてもシンプルでした。
今では当たり前の、
美容液、日焼け止め、美白化粧品、シートパック、オイルクレンジング、ピーリング、・・
・・そういった観念はなかったと記憶しています。

商品はあったかどうかはわかりませんが、お店で勧められた記憶はありません。
若い人なら、せいぜい化粧水に乳液を塗るぐらいです。
ドルもそういうラインナップになってますよね。

今は子どもでも、ポリマーたっぷりで落ちにくい日焼け止めを塗りますが、
私としては考えられないことです。

社会人になって本格的にお化粧を始めるまでは、
お祭りで着物を着て、クリームにおしろいをはたき、赤い口紅をつける程度、
お風呂上りに、収れん化粧水をつけるぐらいでした。


母(70代)はファンデーションやクリームは塗っていましたが、
パックやマッサージ、アイメイクはしているのを見たことはありません。

姑さんと、私のおばあちゃんはすっぴんでした、化粧水さえつけているのを見たことがありません。
何もしないでもきれいな人はきれいでした。
聞いた話では、昔はぬか袋やウグイスの糞を使っていた人もいるらしいですが、
私はそういうのを見たことがありません。

まあ、これが私の家族の話ですが、他の人はどうであったか、は不明です。
こういう便利なサイトもありませんし・・・

昔は、成分が一切表示されていなかったので、おばあちゃん達は成分気にしてないと思いますよ。

私は成分を気にするという以前に、
いじり過ぎないシンプルなケアが大事なのではないかと思っています。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?