美白対策

日焼け止めを必ず塗っていたのに、年齢を重ねるごとにシミが目立ち始めましたスキンケアでお勧めなコスメや方法があったら教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/10 16:48

美白!
こんにちは!

シミって一度できると、完全に消しさるって事は出来ないです。
が、薄くしたり目立たなくする事は出来ますよ。

出来る原因は、紫外線だけでなくホルモン・ストレス・化粧品類・化学物質・・医薬品・身体では衣服の摩擦でも。

日焼け後で黒くなる・シミ・ソバカス・ニキビ跡はメラニン色素で、メラニン色素は黒色色素でメラノサイト。メラニン色素の影響で紫外線の害の防止をしています。
紫外線に当たると肌細胞に活性酸素が発生して、それを防ぐ為にあるのがメラニン色素。その色素が肌の活性酸素を吸収してそれ以上の発生を抑制してるんですよ。

肌老化の主な原因は紫外線なので、年中の対策が必要。

美白ケアも年中する事や継続が大事ですが、実際効果はなかなか現れてはくれにです・・・
美白をイメージする言葉が記載されているだけで、実際は有効成分が配合されていない場合もあるので、しっかりと確認も。
有効成分=アルブチン・ビタミンC誘導体・プラセンタ・トラネキサム酸・リノール酸・高濃度安定型ビタミンC・ハイドロキノン・アスタキサンチン等。
数多くある美白有効成分は、メラニンを作らせない・出来てしまったメラニンの排出に。

内からケアでは、ビタミンC(メラニンの生成を抑制・還元・排出に働き美白)ビタミンB(肌の新陳代謝)ビタミンE(代謝の活性化)。
ビタミンC・E・ベータカロチンは活性酸素除去にも。
ビタミンCのサプリは、水溶性は取り過ぎても排出されるけど、脂溶性は身体に残るし溜まり副作用の危険性も。注意です。
リコピンが豊富なトマト・アスタキサンチンの含まれる赤い魚介類(鮭・鯛・キンキ・イクラ・海老等)はビタミンEの1000倍・ベータカロチンの野菜よりも10倍・コエンザイムQ10の300倍)。
抗酸化作用の高いポリフェノールやコエンザイムQ10も。

身体の代謝をよくするのも効果ありです。
美白美容液は色々使用したものの、合わなくなったり効果が無く止めたり・・・
DHC・草花木果・シーラボ・ハーバー・ファンケル等など・・・
DHCの天然クレイは、クレイ効果と普通のクレイには配合されていない美白有効成分も配合です。

こちらのクチコミも参考になると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?