薄毛…
ハオミん さん
最近5日くらい髪の毛がものっすごい勢いで抜け続けて、ハゲるんじゃないかと不安になっています。
分け目は既に薄いです…。
頭皮は半年くらい前まで長く皮膚病にかかっていて治りましたがあまり刺激の強い物は使えそうにありませんので、なるべく低刺激で自然な方法の抜け毛や薄毛対策を教えて下さい。
分け目は既に薄いです…。
頭皮は半年くらい前まで長く皮膚病にかかっていて治りましたがあまり刺激の強い物は使えそうにありませんので、なるべく低刺激で自然な方法の抜け毛や薄毛対策を教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2010/9/10 19:36
やはり専門医に相談を!
分け目が分かるほどの状態だと本当に不安ですよね・・・
ご自身で出来る事といえば、優しく頭皮のマッサージをしてあげる事や、普段髪を洗うときに極力頭皮に負担がかからないようにすることですね。
頭皮の皮膚病は完治されたようですが、これほどまで抜け毛が多いというのはその皮膚病の他にも何かまだ抜け毛の原因となる皮膚の病気が潜んでいる可能性もあると思います。
頭皮の組織細胞をしっかり検査してもらって、本当に皮膚の病気ではないのかという事を明確にされるのがよろしいかと思います。
抜け毛の原因は様々ですが、最近何か大きな変化や強烈なストレスを受ける事はありましたか?ショックな出来事や精神的に参ってしまうような事など…もし、皮膚科で異常がないと言われたら、心療内科でストレスが抜け毛の原因になっていないか診てもらうのもいいと思います。
あとは、遺伝的な事も考えられますが、ご両親や親戚の方々はどうでしょうか?
つい最近まで通院していた病院で、もう何の異常もないと言われたら、別の医師にセカンドオピニオンを求めるのもいいと思います。出来れば抜け毛を専門にしている皮膚科医へ相談してみてください。
分け目が分かるほどの状態だと本当に不安ですよね・・・
ご自身で出来る事といえば、優しく頭皮のマッサージをしてあげる事や、普段髪を洗うときに極力頭皮に負担がかからないようにすることですね。
頭皮の皮膚病は完治されたようですが、これほどまで抜け毛が多いというのはその皮膚病の他にも何かまだ抜け毛の原因となる皮膚の病気が潜んでいる可能性もあると思います。
頭皮の組織細胞をしっかり検査してもらって、本当に皮膚の病気ではないのかという事を明確にされるのがよろしいかと思います。
抜け毛の原因は様々ですが、最近何か大きな変化や強烈なストレスを受ける事はありましたか?ショックな出来事や精神的に参ってしまうような事など…もし、皮膚科で異常がないと言われたら、心療内科でストレスが抜け毛の原因になっていないか診てもらうのもいいと思います。
あとは、遺伝的な事も考えられますが、ご両親や親戚の方々はどうでしょうか?
つい最近まで通院していた病院で、もう何の異常もないと言われたら、別の医師にセカンドオピニオンを求めるのもいいと思います。出来れば抜け毛を専門にしている皮膚科医へ相談してみてください。
通報する
通報済み