脂性肌の原因がわからない
19歳大学生です
脂性肌がひどくてべとつくし、ニキビもできやすいです
食生活
・ご飯と野菜のおかずが基本です
・三食に一回はシリアルで一日に必要なビタミンの半分を確保しています
・飲み物はローズヒップティーやビタミンCが一杯で1000mgとれるレモネードを朝と晩に
・肉のおかずは週に一回です
・でも野菜スープ用のベーコン少量は2日に一回たべています
肌ケア
1、洗顔・・・よか石鹸
指と肌の間に泡があるように洗っています
洗顔時間は1分30秒前後
2、タオルもこすらないよう水分とってます
3、ビタミンC誘導体ローション(皮膚科処方)
三日に一回イオン導入しています
4、化粧水・乳液・・・白潤
化粧水は三回
しっとりしたらまた付けるを繰り返してから乳液をしています
5、朝・・日焼け止め・・・ATORREGE AD+
夜・・ニキビ薬・・・・皮膚科処方
以上を実践しているのですが
さらにこうしたほうがいいこと
ここは見直したほうがいいこと
ありましたらご指導お願いします
個人的には乳液が必要ないのかなと思っています
皮膚科にいったところ
ニキビに脂分を与えすぎて悪くなるし、さらにべとつくと言われました
しかし@コスメの回答でもよくみるのですが
乳液をほどこさないと化粧水の意味がないという回答が見受けられて
いままで乳液もしてきたんですがどうなのでしょうか?
これについての意見もよろしくお願いします
脂性肌がひどくてべとつくし、ニキビもできやすいです
食生活
・ご飯と野菜のおかずが基本です
・三食に一回はシリアルで一日に必要なビタミンの半分を確保しています
・飲み物はローズヒップティーやビタミンCが一杯で1000mgとれるレモネードを朝と晩に
・肉のおかずは週に一回です
・でも野菜スープ用のベーコン少量は2日に一回たべています
肌ケア
1、洗顔・・・よか石鹸
指と肌の間に泡があるように洗っています
洗顔時間は1分30秒前後
2、タオルもこすらないよう水分とってます
3、ビタミンC誘導体ローション(皮膚科処方)
三日に一回イオン導入しています
4、化粧水・乳液・・・白潤
化粧水は三回
しっとりしたらまた付けるを繰り返してから乳液をしています
5、朝・・日焼け止め・・・ATORREGE AD+
夜・・ニキビ薬・・・・皮膚科処方
以上を実践しているのですが
さらにこうしたほうがいいこと
ここは見直したほうがいいこと
ありましたらご指導お願いします
個人的には乳液が必要ないのかなと思っています
皮膚科にいったところ
ニキビに脂分を与えすぎて悪くなるし、さらにべとつくと言われました
しかし@コスメの回答でもよくみるのですが
乳液をほどこさないと化粧水の意味がないという回答が見受けられて
いままで乳液もしてきたんですがどうなのでしょうか?
これについての意見もよろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2010/9/11 22:00
ケア!
こんばんわ!
原因の1つですが、洗顔時間が長いですよ・・・
泡を先にのせるのは皮脂分泌が活発なTゾーンからのせる→頬→口元・目もとの順に。
脂性肌の人は、さっぱりとすっきりと洗いたいって思いがちですが角質がはがれるスピードが早まると未熟な角質でバリア機能も低下した角質だと肌の防御反応で余計に皮脂が過剰に分泌されます。
過剰に皮脂分泌されると、毛穴は開きがちになって毛穴も詰まり易くなるんですよ。
それと、皮脂が過剰に分泌される事でべたつき空気中の花粉・ホコリ・ダニ・細菌がひっつき易くもなりニキビの原因にも。
生活環境・季節・健康状態・年齢・ホルモンバランス・ストレス・インナードライでも過剰に皮脂分泌に。
食事も、脂分・糖分・刺激物も関係します。
書かれている食事内容では、タンパク質が足りないです。
肉でなくても、魚・豆類・卵などで摂取も大事。
血液・筋肉にもなる元は適度に摂取が必要ですよ。
スキンケアですが、白潤ってしっかりと水分補給したらそれ自体の使用でべたつかないでしょうか?
それと、乳液ですが少量を付けるか化粧水のみで様子を見たら肌は正直に答えてくれますよ。
過剰にケアする必要はないし、化粧水を付ける順は皮膚が薄く乾燥し易い目元や口元から付け出して、頬、Tゾーンに。
洗顔の泡を付ける順とは逆パターンで。
収れん化粧水の使用は止めておいた方が良いので。
エタノール・アルコール配合の物を使用すると効果はその時だけで、角質がはがれるスピードが早まる原因や皮膚を乾燥させる原因に。
乳液は必ずしも必要ってわけではなく、化粧水だけ与えて後は皮脂でカバー出来るなら要らないし、ジェル等軽い使用感の物もあります。
アクネシリーズが各社から出てますが化粧水の後は美容液・ジェルが多いです。油分は必要以上に肌にのっていると毛穴が詰まり易くも。
もし今のままの乳液を使用するならば、化粧水あとに乳液を少量手の平に出して両手でこすリ広げてから顔皮膚を覆うように使用が少量でも皮膚上をこする事なく薄く付けられますよ。
こんばんわ!
原因の1つですが、洗顔時間が長いですよ・・・
泡を先にのせるのは皮脂分泌が活発なTゾーンからのせる→頬→口元・目もとの順に。
脂性肌の人は、さっぱりとすっきりと洗いたいって思いがちですが角質がはがれるスピードが早まると未熟な角質でバリア機能も低下した角質だと肌の防御反応で余計に皮脂が過剰に分泌されます。
過剰に皮脂分泌されると、毛穴は開きがちになって毛穴も詰まり易くなるんですよ。
それと、皮脂が過剰に分泌される事でべたつき空気中の花粉・ホコリ・ダニ・細菌がひっつき易くもなりニキビの原因にも。
生活環境・季節・健康状態・年齢・ホルモンバランス・ストレス・インナードライでも過剰に皮脂分泌に。
食事も、脂分・糖分・刺激物も関係します。
書かれている食事内容では、タンパク質が足りないです。
肉でなくても、魚・豆類・卵などで摂取も大事。
血液・筋肉にもなる元は適度に摂取が必要ですよ。
スキンケアですが、白潤ってしっかりと水分補給したらそれ自体の使用でべたつかないでしょうか?
それと、乳液ですが少量を付けるか化粧水のみで様子を見たら肌は正直に答えてくれますよ。
過剰にケアする必要はないし、化粧水を付ける順は皮膚が薄く乾燥し易い目元や口元から付け出して、頬、Tゾーンに。
洗顔の泡を付ける順とは逆パターンで。
収れん化粧水の使用は止めておいた方が良いので。
エタノール・アルコール配合の物を使用すると効果はその時だけで、角質がはがれるスピードが早まる原因や皮膚を乾燥させる原因に。
乳液は必ずしも必要ってわけではなく、化粧水だけ与えて後は皮脂でカバー出来るなら要らないし、ジェル等軽い使用感の物もあります。
アクネシリーズが各社から出てますが化粧水の後は美容液・ジェルが多いです。油分は必要以上に肌にのっていると毛穴が詰まり易くも。
もし今のままの乳液を使用するならば、化粧水あとに乳液を少量手の平に出して両手でこすリ広げてから顔皮膚を覆うように使用が少量でも皮膚上をこする事なく薄く付けられますよ。
通報する
通報済み