アイメイクと毛穴と赤み

私は16歳です。
最近お化粧にハマり、土日など出掛ける時にするようになりました。

それで他はまあまあ出来る様になったのですが、
アイメイクだけはどうも上手く行きません。
マスカラ(マシ゛ョマシ゛ョの)がアイプチするのもあってか、瞼に繊維がくっついてしまったり、逆睫毛と量が多い事もありビューラーで睫毛が上がりません。
アイプチも押し込むときにプッシャーにのりがくっ付いてしまったりと
散々です…。

なにか上手にするコツなどが少しでもあればぜひ教えてほしいです。
マスカラのクレンジングの仕方も教えてくださると幸いです。
コットンで取っても毎回繊維が残ってしまってます。
また、それとアイシャドーは二重の幅までに乗っけるものですか?
アイライナーのひく場所もよくわからないです…。
理想は、画像の目です。このようにしたいです><

二つ目なのですが、毛穴についてです。
ファンデを化粧するときに塗るのですが、毛穴が目立つようになりますか?
お手入れ(保湿や洗顔)などをちゃんとしていれば大丈夫ですか?
毛穴は特に鼻の黒い毛穴が気になります。
どうすれば黒いのがなくなるでしょうか…;;
クレンジングは無添加のピンク色の容器のを使ってます。
洗顔はミューズでしてます。化粧水は無印です。

三つ目は顔の赤みです。
年中鼻の下から鼻の横にかけて赤いです。
これはこすりすぎでの炎症ですか?それとも乾燥でしょうか?
そこまで赤いというわけではないのですが、やっぱり気になります…。

長々とたくさんの質問をごめんなさい。
ひとつだけでも答えてくださると嬉しいです!
よろしくお願いします><

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/12 12:55

お肌!
こんにちは!

まず、アイプチは止めた方が良いです。
今までもたくさんの人がその質問レス書いてますが、かなりまぶた皮膚には負担ですよ。
カブレ・痒み・たるみの原因に。
過去には膿んで大変な状態になっていた人もいました。
逆睫毛との事なので、一度眼科受診してみては?
保険適用で逆睫毛治療として二重に出来る可能性も高いです。

マスカラクレンジングは、コットン・綿棒を使用します。
コットンにポイントメイクリムーバーを染み込ませて、2枚に裂き、1枚を下まぶたキワに貼り、もう1枚でアイメイクを下のコットンに移す感じでオフ。
綿棒にも、リムーバーを染み込ませて下に貼っているコットンに汚れを移す感じでオフ。
きれいに取れたら、貼ったコットンを優しくはがし、もう片方の目元も同様にしてオフ。

メイク雑誌や基本的なメイク法が載った本もあるのでアイシャドウだけでなく、基本から勉強した方が良いですよ。

洗顔ですが、なぜミューズですか?
きついですよ・・・殺菌剤も配合しているし、止めた方が無難。
脱脂力の強いクレンジング剤・洗顔料の使用だと肌が乾燥して毛穴は目立つし、肌の防御反応で過剰に皮脂分泌につながり毛穴は開く原因にも。
毛穴黒ずみは、詰まった角栓が空気に触れることで酸化した状態なので、角栓問題をクリアすると解決出来ます。過去レスにヒントになる内容が書かれていますから検索してくださいね。
脱脂力の強いアイテム使用で、肌を乾燥させるとターンオーバーも正常に行われず角栓も自然に取れるってサイクルも乱れますよ。
洗顔の際には、泡洗顔して優しくしてますか?
赤いのは炎症です。
強い力がかかっているのでは?
ミューズで肌荒れする可能性もありますが、鼻だけ赤いのは炎症ですね。

普通肌との事なので、化粧水のみでも乾燥は感じませんか?
感じないなら今のままで良いのですが、部分的には乾燥を感じるならば与えた水分に対してのフタの役目のアイテムも必要です。
さっぱりタイプの乳液やジェル等で、乾燥が気になる部位のみにでも使用。


それと、次回からはもう少し分けて書いてくれると助かります(笑)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?