シミが出来てしまいました…
以前から「あら?こんなところにホクロあったかしら」という感じで見つけてはいたのですが、まさかシミなどとは思わず放置してきました。
それが、今朝鼻の上にぽつんとシミがッッ!!!!
とてもホクロだとは思えません…。
それで自覚して、よくよく見てみるとシミが5、6個あるんです。
スキンケアはしているのですが、ニキビと乾燥肌なので美白はしていなかったんです。
今回のことでニキビ・乾燥・シミ(美白)をスキンケアしていきたいと思うのですが、お勧めのスキンケアや化粧品などありますか?
肌はあまり強いほうではないのでなるべく優しいお品をお願いします。
それが、今朝鼻の上にぽつんとシミがッッ!!!!
とてもホクロだとは思えません…。
それで自覚して、よくよく見てみるとシミが5、6個あるんです。
スキンケアはしているのですが、ニキビと乾燥肌なので美白はしていなかったんです。
今回のことでニキビ・乾燥・シミ(美白)をスキンケアしていきたいと思うのですが、お勧めのスキンケアや化粧品などありますか?
肌はあまり強いほうではないのでなるべく優しいお品をお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/9/17 16:53
シミ!
こんにちは!
シミが出来る原因は、紫外線だけではなくてホルモン・ストレス・化粧品や化学物質・身体では服の摩擦でも。
一度出来てしまった物は完全に消しさるって事は無理です。
でも、薄くする・目立たなくする事は可能です。
内からケア・外からケアで。
内からでは、ビタミンCの摂取でメラニンの生成を抑制・還元・排出し美白に。
ビタミンB群の摂取で、肌の新陳代謝に。
ビタミンEの摂取で、新陳代謝の活性化に。
Lーシステインの摂取で押しだす力をプラス。
抗酸化力も。
トマトのリコピン・赤い魚介類のアスタキサンチン・ベータカロチン・緑茶・オリーブオイル等。
外からでは、こすって刺激を与えることは控えた方が良いので洗顔の際は泡洗顔や水分を拭く際も押さえ拭き。
日焼け止めの使用や、プラスアイテム(日傘・帽子・サングラス・首には巻物・アームカバー・ロングパンツ等)、紫外線が強い時間帯の外出は出来るだけ控える・肌を乾燥させずに皮膚のターンオーバーの正常化。
スキンケアですが、美白を売りにしている商品は多いですが本当に有効成分配合とは限らないです。
有効成分が配合されていなくても、美白をイメージさせる名前・言葉の使用をしても違法ではないので。
有効成分=アルブチン・リノール酸・トラネキサム酸・プラセンタ・ビタミンC誘導体・高濃度安定型ビタミンC・ハイドロキノン・アスタキサンチン等。
数多くある美白成分ですが、メラニンを作らせない・出来てしまったメラニンの排出・肌の光老化の抑制です。
内からと外からのケアの継続が大事です。
こちらのクチコミでも商品はありますが、人には合っても自分にも合うとは限らないので、サンプル・トライアル等で使用感を確かめて肌への刺激・異常がないかどうかは確かめてから現品購入が手堅いですよ。
でないと、敏感肌との事なので現品購入をしてしまってから合わないとなると、金銭的にダメージですよね。
こんにちは!
シミが出来る原因は、紫外線だけではなくてホルモン・ストレス・化粧品や化学物質・身体では服の摩擦でも。
一度出来てしまった物は完全に消しさるって事は無理です。
でも、薄くする・目立たなくする事は可能です。
内からケア・外からケアで。
内からでは、ビタミンCの摂取でメラニンの生成を抑制・還元・排出し美白に。
ビタミンB群の摂取で、肌の新陳代謝に。
ビタミンEの摂取で、新陳代謝の活性化に。
Lーシステインの摂取で押しだす力をプラス。
抗酸化力も。
トマトのリコピン・赤い魚介類のアスタキサンチン・ベータカロチン・緑茶・オリーブオイル等。
外からでは、こすって刺激を与えることは控えた方が良いので洗顔の際は泡洗顔や水分を拭く際も押さえ拭き。
日焼け止めの使用や、プラスアイテム(日傘・帽子・サングラス・首には巻物・アームカバー・ロングパンツ等)、紫外線が強い時間帯の外出は出来るだけ控える・肌を乾燥させずに皮膚のターンオーバーの正常化。
スキンケアですが、美白を売りにしている商品は多いですが本当に有効成分配合とは限らないです。
有効成分が配合されていなくても、美白をイメージさせる名前・言葉の使用をしても違法ではないので。
有効成分=アルブチン・リノール酸・トラネキサム酸・プラセンタ・ビタミンC誘導体・高濃度安定型ビタミンC・ハイドロキノン・アスタキサンチン等。
数多くある美白成分ですが、メラニンを作らせない・出来てしまったメラニンの排出・肌の光老化の抑制です。
内からと外からのケアの継続が大事です。
こちらのクチコミでも商品はありますが、人には合っても自分にも合うとは限らないので、サンプル・トライアル等で使用感を確かめて肌への刺激・異常がないかどうかは確かめてから現品購入が手堅いですよ。
でないと、敏感肌との事なので現品購入をしてしまってから合わないとなると、金銭的にダメージですよね。
通報する
通報済み