アイシャドウが剥げやすいのを解決したい
解決済み
奥二重なのですが、アイシャドウが剥げやすいです。
アイシャドウベースはNARSとキャンメイクを日によって使い分けていますが、完全に剥げる日と剥げない日があります。
恐らく、瞬きの回数が多いと剥げると思います。(丸一日外出して遊んだ日などは剥げます)
よく聞く二重幅に溜まるということではなく、まぶたとまぶたが擦れて完全に取れてしまいます。目をつぶると二重線のところだけアイシャドウがありません。
ブラシで乗せても指で乗せても同様です。
何か良いアイシャドウベース、もしくはアイシャドウの乗せ方はないでしょうか。
原因が油分なのかなんなのかもわかっていないので、なかなか改善しません…。
アイシャドウベースはNARSとキャンメイクを日によって使い分けていますが、完全に剥げる日と剥げない日があります。
恐らく、瞬きの回数が多いと剥げると思います。(丸一日外出して遊んだ日などは剥げます)
よく聞く二重幅に溜まるということではなく、まぶたとまぶたが擦れて完全に取れてしまいます。目をつぶると二重線のところだけアイシャドウがありません。
ブラシで乗せても指で乗せても同様です。
何か良いアイシャドウベース、もしくはアイシャドウの乗せ方はないでしょうか。
原因が油分なのかなんなのかもわかっていないので、なかなか改善しません…。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2017/12/7 20:55
ベースメイク終了後、瞼全体に少し多めにフェイスパウダーなどをはたいておくと油分が減るので、アイシャドウベースを塗ったあとのアイシャドウも剥げにくくなります〇
また、キャンメイクのチューブタイプのアイシャドウベースの方は、少しベタついた印象を私は持っていて、キャンメイクの商品で、もう一種類のクリームタイプのアイシャドウベースに変えて見るなどしてみてはいかがでしょうか?
ワンコインでお試しできるのでオススメです〇
また、キャンメイクのチューブタイプのアイシャドウベースの方は、少しベタついた印象を私は持っていて、キャンメイクの商品で、もう一種類のクリームタイプのアイシャドウベースに変えて見るなどしてみてはいかがでしょうか?
ワンコインでお試しできるのでオススメです〇
通報する
通報済み