くせ毛

私の髪はとてもくせ毛です
風呂上がりに髪の毛を整えても
乾いたらすぐにはねたり広がったりします。
あと、朝起きたら寝癖が・・・(これは私の寝方が悪いのかも

何かおすすめのシャンプーとリンス、トリートメントなどがあれば
教えていただけないでしょうか。

きれいなストレートヘアーになりたいです

ログインして回答してね!

Check!

2010/9/26 00:48

私も
生まれつきすごいクセ毛で、しかも髪が太いし多いし黒いし、ハネるわウネるわ広がるわで、本当にコンプレックスでした。
下ろしてたら広がって全然かわいくないし、結んだらクセ毛が目立ってかわいくないし。。
髪が少なくてペタンってなるのが悩み~とか、ストレートすぎてパーマがすぐとれちゃってイヤ~って友達を見ると、すごくうらやましかったです。

それでも中学時代はベリーショート、高校時代はストパーでしのいでましたが、もともとストレートの子には全然かなわないし、ちょっと取れてくるとすぐハネるしお金かかるし。。


ですが!そんな私は今、何もしなくてもほぼストレートです。
カラーはずっとしていますが、パーマ系はここ何年もしていません。
何もしてないと言うと、周りの人から「うそー!」って言われます。
親や妹にも「こんなに変るもんかね~?」って言われます。

まだ顔の周りの毛は少~しクセが残ってるものの、自分でも今の髪はほぼ理想の状態で、けっこう自慢です。(あまり堂々と言うのもなんだか気が引けるのですが。。)


いくつか原因に心当たりがあるので、ご参考までに♪↓↓

☆カラー
大学生になって、堂々とカラーができるようになってからは、ほぼ常に髪を染めてます。といっても、髪をすごく傷めそうなブリーチとかはしたことありません。
最近はトリートメント成分の入ったカラーなどもあるみたいですが、私の場合、カラーリング剤がいい具合に髪の表面を滑らかにしてくれているみたいで、手触りがサラサラして髪が絡まったりハネたりすることが少なくなりました。
ただ、これはあくまでも私の場合で、基本的にカラーは髪を傷めるものだと思うので、あくまでご参考までに。。

☆オススメトリートメント:「ケラスターゼ」
もう5年くらい使ってると思います。
洗髪後につける、オイルタイプの洗い流さないトリートメントオイルみたいなやつです。私が使っているのは、一番よく見かけるオレンジ色。
1本2500円くらい?でちょっと高いですが、ロングヘアでも4ヶ月くらいもちますよ。
使い方は、商品パッケージに書いてある通りです。
これはかなりオススメ。これなしには、もう考えられないです。

☆オススメシャンプー:「いち髪」
正直言うと、最初に買った理由は「安いから」です。
先日、ご飯の材料の買い物ついでに、ジャスコで買いました(笑)
お風呂の中ではまぁこんなもんかなって感じでしたが、乾かしてみるとすごくサラサラになってストレートにまとまります。かつ、ボリュームも抑えられたので、今のがなくなったらまた次もリピする予定です。
よければぜひ一度お試しを。

☆ドライヤーのかけ方
昔美容師さんに教えてもらったのですが、ドライヤーは髪の根元→毛先に向かって風を当てるのが大原則だそうです。要は、上から下向きにですね。
理由は、逆向きに風邪を当ててしまうと、キューティクルが逆立ってしまい、髪がからみやすくなったり、変なところで折れたり曲がりやすくなったりするそうです。
それから、これは経験的に私が思うのですが、くしやブラシを使わずに、手ぐしで乾かす方がクセが出にくいです。
その時も、上から下へを意識してとかしながら乾かします。
ちなみに、私はもう何年もくしやブラシを使ってません。

あと、ドライヤーの後、すぐに横になったり髪にクセがつくような姿勢をするのもNGです。
髪の毛は冷めていく時に形が決まるらしいので、ドライヤーの熱が冷めるまではできるだけクセがつかないようにしておくと、全然違います。
急いでいるときは、乾いた後にドライヤーを冷風に切り替えて髪の毛を冷ますといいです。

☆髪の洗い方
まず、シャンプー前にしっかり地肌まで濡らして、指でもみ洗い。
そのあと、ワックスなどをつけている日はまず軽くシャンプーで流した後、2回目のシャンプーでしっかり地肌をもみ洗いします。
そのあと、毛先中心にコンディショナーです。
流すときはしっかり、すすぎ残しがないように。

☆ピル
よく避妊の薬って言われますが、数年前、婦人科系の病気にかかってしまって、治療のために半年くらいだけ飲んでいました。
すると、なぜか髪の毛がサラサラしっとりになって、ボリュームも落ち着いて、超理想の髪に・・・!(笑)
さすがにピルは機会がないとそう簡単に試せるものではないですが、こういうこともあるんだよというご参考までに。
ただし、ピルによって現れる効果は人によってまちまちで、ニキビが増えたとか、毛が抜けやすくなったというあまり良くない副作用が強く出る方もいるので、安易に試すのはやめてくださいね。

以上、長くなりましたがご参考までに♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?