お肌のてかてか…どうにかして!!
私のお肌はとにかくテッカテカっていうかもうベタベタなんです。。。
そのせいかニキビも大量に…;
なのでべたつき用の洗顔や化粧水を使っています。
洗顔も化粧水もpiuというメーカーで、べたつきがきになる人用の化粧水(パウダーイン)と使っているんですけど、でもべたつきはお肌が乾燥してるからですよね?それをカバーするためにパウダーで吸収しちゃったらもっとべたべたするんじゃないんですか?
でも保湿はべたつきの人にいいのかわるいのか…
ぶっちゃけべたつきが気になるんだったらパウダーで吸収?それとも保湿?どっちなんでしょうか?
また、べたつきがおさまる商品ってありますか?そのときだけじゃなくて。
そのせいかニキビも大量に…;
なのでべたつき用の洗顔や化粧水を使っています。
洗顔も化粧水もpiuというメーカーで、べたつきがきになる人用の化粧水(パウダーイン)と使っているんですけど、でもべたつきはお肌が乾燥してるからですよね?それをカバーするためにパウダーで吸収しちゃったらもっとべたべたするんじゃないんですか?
でも保湿はべたつきの人にいいのかわるいのか…
ぶっちゃけべたつきが気になるんだったらパウダーで吸収?それとも保湿?どっちなんでしょうか?
また、べたつきがおさまる商品ってありますか?そのときだけじゃなくて。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/10/4 16:54
保湿優先です
こんにちわ
まりのすけさんもおっしゃっているように、水分が不足すると肌の乾燥を防ごうとして皮脂の分泌が活発になります。
脂を取る・抑える前に、まずは保湿です
。
私もひどい脂性肌で、10代~20代前半の頃はテカリとニキビにものすごく悩んでいました。
脂性肌って難しいですよね。乾燥肌だったら足りないものを補えばいいけれど、脂は取っても取っても体の中からどんどん出てくる。どーしたらいいの~っ、乾燥肌の人がうらやましいっ!とさえ思ってました。
今まで色々試しましたが、パウダーinタイプの化粧水はどれもダメでした(piuってパパウォッシュのpiuでしょうか?それも使ったことがありますが、私はダメでした。)
今までの経験からだと、化粧水はパウダーやアルコールが入っていない、しゃばしゃばした水に近い使用感のものを使い、オイルフリーのさらりとした乳液をを肌の状態に合わせてプラスするのがいいかと。脂性肌は油分はじゅうぶんなのでクリームは避けたほうがいいです
。
まりのすけさんは10代でしょうか?本当は乳液より美容液を使う方が肌にはいいらしいのですが、美容液だと値段が高くなりますし、10代であれば乳液でも十分だと思います。そしてできれば無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリーなどの無添加系で肌に優しいものを。
化粧水ではないですが、精製水はおすすめです
。ここ@COSMEの口コミでも評判が良いです。ドラッグストアなどで100円くらいで売ってます
。
洗顔後タオルドライした顔に、精製水でひたひたにしたコットンを顔全体にやさしく押し当てます。コットンでパッティングしたりふき取りするのもいいらしいのですが、ニキビがある時はなるべくこすらないほうがいいと思います。
顔全体が濡れたら掌でなじませてその後に化粧水を手でつけます。
私はその後美容液をつけますが、肌の状態に合わせて精製水で薄めて使ったりもしています。
季節のせいか乾燥が気になってきた為、試しに使ってみたんですがいつもより肌が乾燥しません。脂もいつもより出ません。ただの水なのに…不思議
。
ただ封を切ると10日ほどで使いきらなくてはならないので、その点は注意ですが、1カ月300円足すだけで肌がきれいになるなら安いもんです。
あと洗顔はぜったい固形石鹸をつかったほうが良いですっ!
私は中学生の頃ある本を読み、100円くらいの台所用の白いふきん用石鹸で洗顔したところ劇的にニキビが減った経験から、断然固形派になりました。今までパウダーやチューブタイプに浮気もしましたが、結局は固形石鹸に戻ってきます。固形石鹸は値段が安くてもいいものが多いように思います。
ニキビに悩んでいるなら洗い上がりはさっぱりするものを選んでください。有名どころでは
牛乳石鹸の青箱
でしょうか。皮膚科もすすめる良い石鹸として有名です。安いので失敗しても平気ですし。
泡立てネットでたーっぷり泡立て、こすらないように洗顔してください。こすらないだけでも肌は乾燥しにくくなり、皮脂の分泌が減ると思います。
皮脂は体の中から出てくるので外から抑えようとしても限界がありますから、甘いものや油っぽいをたくさん食べすぎない、夜更かしをしないといった事も大切ですけどね。
長くなりましたが参考になれば幸いです
こんにちわ

まりのすけさんもおっしゃっているように、水分が不足すると肌の乾燥を防ごうとして皮脂の分泌が活発になります。
脂を取る・抑える前に、まずは保湿です


私もひどい脂性肌で、10代~20代前半の頃はテカリとニキビにものすごく悩んでいました。
脂性肌って難しいですよね。乾燥肌だったら足りないものを補えばいいけれど、脂は取っても取っても体の中からどんどん出てくる。どーしたらいいの~っ、乾燥肌の人がうらやましいっ!とさえ思ってました。
今まで色々試しましたが、パウダーinタイプの化粧水はどれもダメでした(piuってパパウォッシュのpiuでしょうか?それも使ったことがありますが、私はダメでした。)
今までの経験からだと、化粧水はパウダーやアルコールが入っていない、しゃばしゃばした水に近い使用感のものを使い、オイルフリーのさらりとした乳液をを肌の状態に合わせてプラスするのがいいかと。脂性肌は油分はじゅうぶんなのでクリームは避けたほうがいいです

まりのすけさんは10代でしょうか?本当は乳液より美容液を使う方が肌にはいいらしいのですが、美容液だと値段が高くなりますし、10代であれば乳液でも十分だと思います。そしてできれば無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリーなどの無添加系で肌に優しいものを。
化粧水ではないですが、精製水はおすすめです



洗顔後タオルドライした顔に、精製水でひたひたにしたコットンを顔全体にやさしく押し当てます。コットンでパッティングしたりふき取りするのもいいらしいのですが、ニキビがある時はなるべくこすらないほうがいいと思います。
顔全体が濡れたら掌でなじませてその後に化粧水を手でつけます。
私はその後美容液をつけますが、肌の状態に合わせて精製水で薄めて使ったりもしています。
季節のせいか乾燥が気になってきた為、試しに使ってみたんですがいつもより肌が乾燥しません。脂もいつもより出ません。ただの水なのに…不思議


ただ封を切ると10日ほどで使いきらなくてはならないので、その点は注意ですが、1カ月300円足すだけで肌がきれいになるなら安いもんです。
あと洗顔はぜったい固形石鹸をつかったほうが良いですっ!
私は中学生の頃ある本を読み、100円くらいの台所用の白いふきん用石鹸で洗顔したところ劇的にニキビが減った経験から、断然固形派になりました。今までパウダーやチューブタイプに浮気もしましたが、結局は固形石鹸に戻ってきます。固形石鹸は値段が安くてもいいものが多いように思います。
ニキビに悩んでいるなら洗い上がりはさっぱりするものを選んでください。有名どころでは


泡立てネットでたーっぷり泡立て、こすらないように洗顔してください。こすらないだけでも肌は乾燥しにくくなり、皮脂の分泌が減ると思います。
皮脂は体の中から出てくるので外から抑えようとしても限界がありますから、甘いものや油っぽいをたくさん食べすぎない、夜更かしをしないといった事も大切ですけどね。
長くなりましたが参考になれば幸いです


通報する
通報済み