手持ちコスメで乾燥対策のベースメイク・保湿..
最近秋めいてきて、だんだん肌も乾燥するようになってしまいました(´`)
日中鼻はテカるのに、頬はちょっとつっぱってるかも?という感覚がここ1週間くらい続いています。
「ここを工夫すればマシになるんじゃない?」というポイントがありましたら、ぜひ教えて下さい!
以下が私の肌質と、いつも行っている手順です。
●肌質●
8月末にマリクワのカウンターで診てもらった時は、「水分はまあまあ足りてるけど油分が足りない」と言われました。
@cosmeの肌診断では普通肌です。
●お化粧前の保湿●
ニキビ防止用プレ化粧水→しっとりタイプの化粧水(コットンパック)→乳液
●ベースメイクの手順●
下地も兼ねた日焼け止め(SPF50)→薄くBBクリーム→薄くパウダーファンデ
チークはパウダーです。
8月末頃からBBクリームの量を増やしてファンデを減らしたり、クレンジングをクリクレにしてみたり、洗顔フォームも変えたのですが、やっぱり改善する様子はなく…。
一番いいのはリキッドファンデを買うことだと思うのですが、貧乏学生な上に、まずクリクレや洗顔を買ってしまったこともあり、今すぐにというわけにはいきません(´;ω;`)
なので、買い足すよりは出来るだけ手持ちのもので何とかできないかな??と思っています。
新しく買うにしてもプチプラかなと…。
メイクや保湿のやり方/使用量...その他小さなテクでもかまいません。
アドバイスおねがいします。。
日中鼻はテカるのに、頬はちょっとつっぱってるかも?という感覚がここ1週間くらい続いています。
「ここを工夫すればマシになるんじゃない?」というポイントがありましたら、ぜひ教えて下さい!
以下が私の肌質と、いつも行っている手順です。
●肌質●
8月末にマリクワのカウンターで診てもらった時は、「水分はまあまあ足りてるけど油分が足りない」と言われました。
@cosmeの肌診断では普通肌です。
●お化粧前の保湿●
ニキビ防止用プレ化粧水→しっとりタイプの化粧水(コットンパック)→乳液
●ベースメイクの手順●
下地も兼ねた日焼け止め(SPF50)→薄くBBクリーム→薄くパウダーファンデ
チークはパウダーです。
8月末頃からBBクリームの量を増やしてファンデを減らしたり、クレンジングをクリクレにしてみたり、洗顔フォームも変えたのですが、やっぱり改善する様子はなく…。
一番いいのはリキッドファンデを買うことだと思うのですが、貧乏学生な上に、まずクリクレや洗顔を買ってしまったこともあり、今すぐにというわけにはいきません(´;ω;`)
なので、買い足すよりは出来るだけ手持ちのもので何とかできないかな??と思っています。
新しく買うにしてもプチプラかなと…。
メイクや保湿のやり方/使用量...その他小さなテクでもかまいません。
アドバイスおねがいします。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/10/28 15:24
丁寧なスキンケアを
参考になるかわかりませんが、こんな方法で毎日ケアしてます。
洗顔:オイルクレンジングでメイクオフ。その後洗顔。泡立てしっかりして、テカるTゾーンから泡をつけて頬など乾燥しやすいところはさらっと落とします。(乾燥が気になるところはゴシゴシしません)
保湿:お風呂から出たらなるべく早く化粧水をたっぷりつけます。とくにメーカーにこだわらず安いのをジャンジャンつけてます。化粧水だけで、もちもちするくらい肌が整ったら、シミ対策の美容液をつけ、乳液(こちらも安いのです)をつけます。保湿の場合乾燥しやすいところを先にたっぷりつけます。Tゾーンはライトにします。
私も化粧品にお金掛けられない貧乏さんなんで化粧水なんて400円です!乳液は800円くらいかな?でも、上のようにちょっとしたことですが洗顔に気をつけたり、化粧水をケチらなかったりしていたら改善されました。コットンパックをしていらっしゃるそうですが、時間は守っていますか?あんまり長くしていると逆効果だそうです。私はコットンで化粧水をたっぷりつけた後は、掌にも化粧水をとって人肌にあたためてから肌に浸透させるようにつけます。掌に吸いつくようになったら次の美容液に移るようにしています。一つ一つのスキンケアを丁寧にやっていくと肌も改善されると思います。
私は毎日スキンケアをしながら、「貧乏だって美しくなれるんだぞー」って心で唱えながら頑張ってます(笑)先日、コスメカウンターで肌診断したら、水分量は満点でしたよ。でも、美白はエラーが・・・。只今美白スキンケアをプラスして頑張っています。
参考になるかわかりませんが、こんな方法で毎日ケアしてます。
洗顔:オイルクレンジングでメイクオフ。その後洗顔。泡立てしっかりして、テカるTゾーンから泡をつけて頬など乾燥しやすいところはさらっと落とします。(乾燥が気になるところはゴシゴシしません)
保湿:お風呂から出たらなるべく早く化粧水をたっぷりつけます。とくにメーカーにこだわらず安いのをジャンジャンつけてます。化粧水だけで、もちもちするくらい肌が整ったら、シミ対策の美容液をつけ、乳液(こちらも安いのです)をつけます。保湿の場合乾燥しやすいところを先にたっぷりつけます。Tゾーンはライトにします。
私も化粧品にお金掛けられない貧乏さんなんで化粧水なんて400円です!乳液は800円くらいかな?でも、上のようにちょっとしたことですが洗顔に気をつけたり、化粧水をケチらなかったりしていたら改善されました。コットンパックをしていらっしゃるそうですが、時間は守っていますか?あんまり長くしていると逆効果だそうです。私はコットンで化粧水をたっぷりつけた後は、掌にも化粧水をとって人肌にあたためてから肌に浸透させるようにつけます。掌に吸いつくようになったら次の美容液に移るようにしています。一つ一つのスキンケアを丁寧にやっていくと肌も改善されると思います。
私は毎日スキンケアをしながら、「貧乏だって美しくなれるんだぞー」って心で唱えながら頑張ってます(笑)先日、コスメカウンターで肌診断したら、水分量は満点でしたよ。でも、美白はエラーが・・・。只今美白スキンケアをプラスして頑張っています。
通報する
通報済み

