ピアスの消毒

今日、皮膚科でピアスを開けました。
先生が、
「消毒薬は使わず、シャンプー後シャワーで洗い流すだけ」
と言っていました。(なので薬は出ませんでした)
・・・普通は消毒ジェルが出ると聞いていたので不安です。

消毒をしなくても、ピアスは動かした方が良いのでしょうか?
その場合、一日に何度位どのようにすればいいですか?
はじめてなので、わからない事だらけで困っています。
よろしくお願いいたします!

ログインして回答してね!

Check!

2006/4/4 16:16

私もつい2週間くらい前にピアスを開けたばっかりです☆
最初は本当に何もわからなくて
不安ですよね・・・私もそうでした。
今も穴がふさがらないかと毎日心配です(;´Д`A ```

まず消毒ですが、
私はお風呂後、または洗顔後にしています。
耳たぶにシャンプーや洗顔料がついてしまったのに
そのままにしてはばい菌が入ると思うので。

方法ですが、消毒するたびにピアスを一旦外し、
普通にマキロンなどの消毒液をコットンに含ませて
耳たぶの表・裏、ピアスをふく感じで消毒しています。

でもやっぱりピアスを何回もつけたり外したりすると
穴はふさがりやすくなります。
なのでピアスを外しての消毒は1日に1回をおすすめします。
ちなみに私は1日に2回ぐらいのペースで
消毒していたので、だんだんピアスが入りにくくなったり
バイトで外している時にふさがりかけたりしました。

ふさがるのが心配ならピアスをつけたままで
消毒する事も出来るようです。
その方法をピアスを開けている友達に聞くのを忘れたのですが、
多分本当にそのままピアスをしているままで
外した時と同じようにすればいいのだと思います。

ちなみに今私はそうしています('-'*)

動かすっていうのはここに来て初めて知りました!
早速実践してみようと思います(≧∀≦*)

穴がちゃんとするまでは大変ですが、
めんどくさくてもこれからたくさん楽しめるように
お互い今きちんとケアしていきましょう(*>∀<)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?