男性のにきびについて
かりがり* さん
私の弟(22歳)の事で相談なんですがにきびが酷いんです
思春期のころはそうでもなかったのですが
ここ最近になって赤らにきびがばっと出てきたようです
弟はやや敏感肌で乾燥肌ぎみです
女性のにきびについては多少の知識はありますが
男性でも一緒なんでしょうか?
皮膚科が一番良いとは思いますが仕事が
忙しく行く暇がないようです
もし日常生活で気をつけることがあったり
おすすめのスキンケアがあれば助言いただきたいのです
よろしくお願いします
思春期のころはそうでもなかったのですが
ここ最近になって赤らにきびがばっと出てきたようです
弟はやや敏感肌で乾燥肌ぎみです
女性のにきびについては多少の知識はありますが
男性でも一緒なんでしょうか?
皮膚科が一番良いとは思いますが仕事が
忙しく行く暇がないようです
もし日常生活で気をつけることがあったり
おすすめのスキンケアがあれば助言いただきたいのです
よろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2010/9/30 14:54
男性のにきび
はじめまして♪
私の友人(20)も弟さんと同じく
急にニキビが大量発生して悩んでいました。
彼の場合、急激な環境の変化とそれに伴うストレスが
原因だったのですが、弟さんも何か心因的な
ストレスをお持ちではないでしょうか?
また、刺激物(キムチやにんにく、ピーナッツ)を
外付き合いでたくさん食べるようになっていたりすると
ニキビにつながるようです。
男性は面倒がることが多いのですが
きちんと湯船に10分以上つかること
刺激物はなるべく避け野菜をしっかりとること
お風呂上がりにちゃんとスキンケアを
することが重要です。
私の友人にそれを伝え実行させたところ
かなりニキビが改善されました。
あとは水分のこまめな摂取も大切です。
(体の毒素の排出に水分は欠かせませんからね)
あと、弟さんは敏感肌ということですので
精製水でパッティングしてみるのも、お勧めです。
余計なものは一切入っていない水ですが
なかなかによい働きをしてくれますよ^^
寝ぐせ直しにも使えますし^^
長々と書きましたが参考になれば幸いです。
はじめまして♪
私の友人(20)も弟さんと同じく
急にニキビが大量発生して悩んでいました。
彼の場合、急激な環境の変化とそれに伴うストレスが
原因だったのですが、弟さんも何か心因的な
ストレスをお持ちではないでしょうか?
また、刺激物(キムチやにんにく、ピーナッツ)を
外付き合いでたくさん食べるようになっていたりすると
ニキビにつながるようです。
男性は面倒がることが多いのですが
きちんと湯船に10分以上つかること
刺激物はなるべく避け野菜をしっかりとること
お風呂上がりにちゃんとスキンケアを
することが重要です。
私の友人にそれを伝え実行させたところ
かなりニキビが改善されました。
あとは水分のこまめな摂取も大切です。
(体の毒素の排出に水分は欠かせませんからね)
あと、弟さんは敏感肌ということですので
精製水でパッティングしてみるのも、お勧めです。
余計なものは一切入っていない水ですが
なかなかによい働きをしてくれますよ^^
寝ぐせ直しにも使えますし^^
長々と書きましたが参考になれば幸いです。
通報する
通報済み