ボディオイル使用後のタオルの洗濯について
初めて投稿させていただきます。
ここ1ヶ月くらいの間に、遅ればせながらボディケアに目覚め、
ボディオイルを集め始めた27歳です。
基本的には植物性のオイルを使用したいと思っており、
クラランスのアンティオーとトニック、
ヴェレダのホワイトバーチ、アロアソのリニューとエンリッチを
ランダムに使っています。
いずれも、お風呂の中で、体が濡れている状態で使用、
抑えるようにタオルドライし、濡れたタオルは
洗濯機の縁にかけて一晩乾かしてから翌日洗濯機へ投入、
1人暮らしなのですぐには洗濯できず、長くて3日くらい
洗濯機の中にオイルが付いたタオルが入っていることになります。
そのせいか、最近、洗濯後のタオルが臭うんです。
油臭いというより、「薄めた納豆」みたいな・・・
誰が嗅いでも悪臭と感じる臭いだと思います。
洗剤は、臭いが消えるのが気に入って使っている「ナノックス」使用ですが
こちらが効かなかったので困ってしまいました。
柔軟剤の仕上がりが好きではないので、洗剤のみで洗濯しています。
漂白剤的な、強力なものを入れた方が良いのでしょうか。
普段、ボディオイルを使用なさっている方は、
タオルをどのように洗濯されていますか?
または、ミネラルオイルであれば臭いがしないのでしょうか。
タオルを手洗いしなくてはならないとなると、面倒でボディオイルの使用そのものを
やめてしまいそうなので、
出来たら洗濯機使用の洗濯方法をお教えいただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ここ1ヶ月くらいの間に、遅ればせながらボディケアに目覚め、
ボディオイルを集め始めた27歳です。
基本的には植物性のオイルを使用したいと思っており、
クラランスのアンティオーとトニック、
ヴェレダのホワイトバーチ、アロアソのリニューとエンリッチを
ランダムに使っています。
いずれも、お風呂の中で、体が濡れている状態で使用、
抑えるようにタオルドライし、濡れたタオルは
洗濯機の縁にかけて一晩乾かしてから翌日洗濯機へ投入、
1人暮らしなのですぐには洗濯できず、長くて3日くらい
洗濯機の中にオイルが付いたタオルが入っていることになります。
そのせいか、最近、洗濯後のタオルが臭うんです。
油臭いというより、「薄めた納豆」みたいな・・・
誰が嗅いでも悪臭と感じる臭いだと思います。
洗剤は、臭いが消えるのが気に入って使っている「ナノックス」使用ですが
こちらが効かなかったので困ってしまいました。
柔軟剤の仕上がりが好きではないので、洗剤のみで洗濯しています。
漂白剤的な、強力なものを入れた方が良いのでしょうか。
普段、ボディオイルを使用なさっている方は、
タオルをどのように洗濯されていますか?
または、ミネラルオイルであれば臭いがしないのでしょうか。
タオルを手洗いしなくてはならないとなると、面倒でボディオイルの使用そのものを
やめてしまいそうなので、
出来たら洗濯機使用の洗濯方法をお教えいただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!