アイテムを減らすスキンケア

こんにちは。悩んでいる事があります。
私は肌が薄く、今夏スキンケアを例年より頑張っていたら肝斑が出来てしまいました。
とりあえず薬を処方してもらいましたが、お医者さんからはなるべく顔の肌を擦らないように、と言われています。

そこで質問なのですが、スキンケアに使うアイテム数を減らしてみたいのです。
今はメルヴィータを使っておりまして、
ルミキシル→ブースター→化粧水→クリーム(ブースターからクリームはメルヴィータのラインです)になります。
ブランドを変えても良いのでこれをルミキシル→化粧水や美容液→美容液やクリームなどに減らしたいのですが、オールインワンなどは使った事がなく不安です。
またアイテムが少なくなる分効果が良さそうなものを探しています。

こんなデパコスでもオールインワンがあるよ!やこのメーカーはアイテムが少なくても使い心地が良い!
などありましたら、是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

eugeneLOVE

eugeneLOVEさん

2018/1/9 14:28

ほしこもさんこんにちは
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
私も一年くらい前からかんぱんに
悩んでます
それで色々調べてみました
(〃⌒ー⌒〃)ゞ

その結果
摩擦はたしかに仰るとおり
かんぱんにはダメらしいです

だけど
スキンケアの摩擦くらいなら
そこまでは問題ないと感じます

それ以上にゴシゴシする
メイクの落とし方や
今流行りのかっさでたるみケアなんか
を気をつけたほうがいいです
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

ちなみに韓国女優の方は
メイク落とすときゴシゴシしないよう
心がけてるみたいです

あと
指や手でアンチエイジングのために
かなり力を込めてマッサージする
人がよくいますが
あれもかんぱんには良くないみたい
です

また
私はドクターシーラボから
会報誌が1月に1回届きますが
そこに
皮膚科が教えるかんぱんのケアが
載っていていました
かんぱんには保湿が大切で
乾燥はダメらしいです
なのでスキンケアを減らしても
保湿成分は今までより減らさないほうがいいです

ちなみに
オールインワンだと
ドクターシーラボはわりと好きです
母も愛用してます

それ以外だと
葡萄樹液のオールインワンというのが
あるメーカーから出てますが
そちらも好きで使ってます
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

わたしは
個人的にはオールインワンにしなくてもスキンケアはそのままで
つける時にこすらない事だけ
気をつけていれば問題ないと
思います
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

かんぱんは女性ホルモンが関係するのでそちらもケアした方が良いと
思います(〃⌒ー⌒〃)ゞ

少しでも参考になれば嬉しいです
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?