歳いった人のロングヘアーについて。
私は今年31歳になるのですが、何かのテレビか雑誌で「歳とったら ロングヘアーはNG。清潔感が1番です。」と ありました。
確かに 中高年のロングヘアーは 不潔な感じがして、電車などで おろしている髪がこちらの体にぶつかると 嫌だなぁ…という気分になりませんか?
質問は… いくつまでなら一般的に清潔感を保ちつつ、綺麗なロングヘアーに出来るのでしょうか?
ケア次第だとは思いますが 綺麗なロングの中高年って見たことないので…
確かに 中高年のロングヘアーは 不潔な感じがして、電車などで おろしている髪がこちらの体にぶつかると 嫌だなぁ…という気分になりませんか?
質問は… いくつまでなら一般的に清潔感を保ちつつ、綺麗なロングヘアーに出来るのでしょうか?
ケア次第だとは思いますが 綺麗なロングの中高年って見たことないので…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
じゅーのさん
役に立った!ありがとう:38
2010/11/15 12:13
わかります
44歳、ロングヘアー歴十数年です。
もちろんカラーは欠かしません。
白髪やツヤのない髪など、手入れしていないロングは
やはり見苦しいものです。疲れて見えますしね。
でも見苦しく見える一番の理由は
「薄い生え際」だと思います。
そこのごまかしようがなくなったら
私もバッサリ切ろうと思っています。
なので答えは「自分の生え際が大変なことになった年齢」です。
40をすぎると、髪が細くなり生え際あたりが薄くなりますね。
たとえばこれを束ねようものなら
ペッタンコになり地肌丸見え。
おろしてもロングの重さでやはりペッタンコ。
これはつらい。
だから中高年の方々はショートが多いのね、と
最近納得しました。
余談ですが、自然な黒髪で美しいのは
30代前半までかなと思います。
本人は黒髪だと思っていても、
周囲から見ると「あせた黒」にしか見えないからです。
20代の黒とそれ以降の黒は違うんですよ。
ロングをキープするには、ツヤも大切ですね。
44歳、ロングヘアー歴十数年です。
もちろんカラーは欠かしません。
白髪やツヤのない髪など、手入れしていないロングは
やはり見苦しいものです。疲れて見えますしね。
でも見苦しく見える一番の理由は
「薄い生え際」だと思います。
そこのごまかしようがなくなったら
私もバッサリ切ろうと思っています。
なので答えは「自分の生え際が大変なことになった年齢」です。
40をすぎると、髪が細くなり生え際あたりが薄くなりますね。
たとえばこれを束ねようものなら
ペッタンコになり地肌丸見え。
おろしてもロングの重さでやはりペッタンコ。
これはつらい。
だから中高年の方々はショートが多いのね、と
最近納得しました。
余談ですが、自然な黒髪で美しいのは
30代前半までかなと思います。
本人は黒髪だと思っていても、
周囲から見ると「あせた黒」にしか見えないからです。
20代の黒とそれ以降の黒は違うんですよ。
ロングをキープするには、ツヤも大切ですね。
通報する
通報済み