アイプチでくっきり自然に!

なる方法って何かありますかね?

今日学校で先生にいきなり
「アイプチ変。不自然すぎる。
一重には一重に似合うメイクがあるからそんなんしなくていい。」
などなど色々言われて正直ショックでした。

メイクを学校にしたらダメだから、
私は私なりにアイプチで頑張っているつもりでした。
不自然なのは百も承知ですが、これしか方法が無かったし、
自己満かもしれないけど、心なしか目がでかくなるんんです。

だから今日こんな事言われて泣きそうになりました。
好きで一重になったんじゃないし、願っても二重にはなれないから
どうしていいか分かりません。

こんな事言われたけどアイプチは絶対やめたくないし、
むしろ見返してやりたいです!!

何でもいいので情報下さい^^

ログインして回答してね!

Check!

kienah

kienahさん

2010/10/7 21:36

練習、そして研究あるのみ
こんにちは。
アイメイク…というか目の周辺をいじるのってかなり難しいと思うので、
つけまつげにしろアイプチにしろ
アイカラーにしろマスカラにしろアイライナーにしろ(中略)、
それなりに練習は必要だと思います。

あと、やっぱりその人がいちばんキレイに見える最適な方法ってのは
人それぞれですから、
こればっかりは鏡を見ながら練習するしかないでしょう。

ただ、「自分で見てキレイ」というレベルでOKなのか、
「人から見てキレイ」でOKなのか、ですね。
周囲の人の正直な意見を聞いてひたすら練習してください。
……ひょっとしたら、周囲のお友達は
遠慮して教えてくれなかっただけかもしれませんし
(私だったら言いません(^^;)、
ハッキリ言って下さった先生に感謝すべきかもしれませんよ。

ただ、若い方は「大きな目がいい」「二重が良い」とか
みんな同じ事ばかり追求しておられるので、
街を歩いていても仕事で接客していても、見えるのが同じ顔ばかりなのは
さすが「みんなと同じ」が心地いいと思っている日本人らしいな、と
苦笑してしまいます。

Achさんやろくすけピー子さんのおっしゃる通り、
一重は一重で、素朴にもクールにも見せられますので、
もともと持っている物をうまく活かした方法を
自分なりに編み出して行くことも素晴らしいことですよ。
実際そういう方を見かけると「おっ、この女性すごいな」と思います。

あと、表情筋を鍛えたり、
ストレッチやマッサージなどをする事もオススメします。
目を大きく見せられますし、笑顔も素敵になるので、ぜひ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?