ヘアードライアーをかける手順は?
お風呂から出てからの行動で、ヘアードライアーをかける前にスキンケアするべきなのか、それともヘアードライアーをかけた後にスキンケアした方がいいのか、より肌に負担の掛からない方法を教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/4/8 01:15
私もスキンケア→ドライヤー派です。
まずスキンケアをしないとどんどん肌が乾燥していく気がするのと、
お風呂上がりの濡れた髪にいきなりドライヤーでは絶対乾くのに時間がかかるから!
ただ濡れた髪をそのままにしておくのも何なので、タオルキャップをかぶってスキンケアをするようにしています。
なので実際の細かい順番は、
簡単にタオルドライ→プレ化粧水の美容液→タオルキャップ→スキンケア→ドライヤー
です。
タオルキャップをかぶると濡れた髪が顔にまとわり付かないのでスキンケアが楽ですよ。
あとは水分を吸収しやすいマイクロファイバー素材のキャップだと後のドライヤーの時間も短縮できます。
まずスキンケアをしないとどんどん肌が乾燥していく気がするのと、
お風呂上がりの濡れた髪にいきなりドライヤーでは絶対乾くのに時間がかかるから!
ただ濡れた髪をそのままにしておくのも何なので、タオルキャップをかぶってスキンケアをするようにしています。
なので実際の細かい順番は、
簡単にタオルドライ→プレ化粧水の美容液→タオルキャップ→スキンケア→ドライヤー
です。
タオルキャップをかぶると濡れた髪が顔にまとわり付かないのでスキンケアが楽ですよ。
あとは水分を吸収しやすいマイクロファイバー素材のキャップだと後のドライヤーの時間も短縮できます。
通報する
通報済み