便秘時の水分摂取や改善方法について

解決済み
慢性的な便秘です。便が固いことが多いので、水分を多くとるようにしているのですが、水分をとっても尿の回数が増えて便の状態にはあまり変化がありません…水分に塩を足すとよいと聞いたのですが、単純に水分を取るだけではだめなのでしょうか?また同じ状態の方で他におすすめな方法はありますか?良ければ教えていただきたいです。
(それぞれの食物繊維を気をつけて摂ったり、軽い運動をしたりはしています)

ログインして回答してね!

Check!

2018/2/1 19:42

他の方も書いてますが
既に出ない状態で食物繊維をたくさん食べても
逆効果になりますので注意してください

便が硬くなるのは体に水分が足りていないという事もありますが
腸の動きが悪いと
長い間便が腸内に留まってしまい、どんどん水分が奪われ
硬くく小さくなります

腸の動きを活発にするなら
・毎朝1杯の水(白湯)を一気に飲む
・よく噛んで食事を行う
・食事は6時間ごとに摂って、寝る前は3時間前までに済ませる
・マッサージや体操、ストレッチ、運動

便秘に効くストレッチをNHKで紹介していたので
参考にどうぞ
http://www.nhk.or.jp/lifestyle/article/detail/00182.html

自分は睡眠不足や食事の時間が大幅にずれたりすると便秘になるので
こうなったときはビオフェルミンやヨーグルトを摂取しても
どうにもならないので
この画像のマークのある部分を手でぎゅうぎゅう押しています
http://bennpikaisyouhou.com/img/tyoumomi.jpg

質問者からのコメント

2018/2/1 20:59

回答ありがとうございます!
食物繊維を両方バランスよく食べればどうにかなると思っていたところもあるので、ちょっと気をつけてみたいと思います。
仕事の都合で食事の時間が不規則になってしまうのですが、ゆっくり食べることは意識して行ってみたいです。
参考アドレスもありがとうございます!腹部のマッサージも簡単にできるそうなので、やってみます。寝る前とかがいいんでしょうか

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?