吹出物と乾燥肌に合う化粧品
乾燥肌なのですが、フェイスラインによく吹出物ができます。
外側にぷつっと出ているのではなく、肌の内側で赤くなっている感じです。
白っぽかったり芯があったりという感じではありません。
吹出物で調べると油分の少ない基礎化粧品にするように勧められますが、かなり乾燥肌気味なのでどうしていいのかわかりません。
今は
クレンジング:ORBISのジェル
洗顔:牛乳石鹸の赤箱
化粧水:ORBIS Uホワイト
乳液:キュレルの美白乳液
クリーム:雪肌精シュープレムのさっぱり
という油分少なめのお手入れです。
どの部分をどのように見直せば吹き出物ができにくくなりそうでしょうか?
外側にぷつっと出ているのではなく、肌の内側で赤くなっている感じです。
白っぽかったり芯があったりという感じではありません。
吹出物で調べると油分の少ない基礎化粧品にするように勧められますが、かなり乾燥肌気味なのでどうしていいのかわかりません。
今は
クレンジング:ORBISのジェル
洗顔:牛乳石鹸の赤箱
化粧水:ORBIS Uホワイト
乳液:キュレルの美白乳液
クリーム:雪肌精シュープレムのさっぱり
という油分少なめのお手入れです。
どの部分をどのように見直せば吹き出物ができにくくなりそうでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/2/4 09:09
私もあまり知識はないんですが…お悩みすごくわかります。
私もフェイスラインの定期ニキビに悩んでました。
芯があったりなかったり不規則で赤みや黒っぽい時もありました…
ネットで色々調べて昨年の10月から使うものを変えてます。
肌はroc_cさんと同じ乾燥肌です。
▼以前まで
クレンジング/洗顔:ビオレのメイクも落とせる洗顔料つるすべ美肌
化粧水:無印良品の化粧水・敏感肌用しっとりタイプ
乳液:無印良品の乳液・敏感肌しっとりタイプ
▼昨年の10月から
クレンジング:ハイピッチのディープクレンジングオイルW
洗顔:ビオレのスキンケア洗顔料・薬用アクネケア
化粧水:ORBISの薬用 クリアローション M(しっとりタイプ)の後に前述無印
乳液:前述の無印
その他:ORBISのクリアアクネスポッツ
正直変更しすぎてどれが一番効いているのかわかりませんが
体感的には薬用洗顔にしたことORBISの化粧水が効いていると感じてます。
化粧水はORBISだけだと乾燥へのカバーが足りなかったので無印とWで使ってます。
お陰で1ヶ月サイクルで左右交互にできていたニキビも出なくなりました。
赤み(黒ずみ気味orz)もかなり縮小してます(写真)。
後はビタミンC系のジェルやサプリメントでターンオーバーを促して
頑張ってこいつをやっつけようと思ってます!
ぜひ色々試してみて下さい!一緒に頑張りましょう!
私もフェイスラインの定期ニキビに悩んでました。
芯があったりなかったり不規則で赤みや黒っぽい時もありました…
ネットで色々調べて昨年の10月から使うものを変えてます。
肌はroc_cさんと同じ乾燥肌です。
▼以前まで
クレンジング/洗顔:ビオレのメイクも落とせる洗顔料つるすべ美肌
化粧水:無印良品の化粧水・敏感肌用しっとりタイプ
乳液:無印良品の乳液・敏感肌しっとりタイプ
▼昨年の10月から
クレンジング:ハイピッチのディープクレンジングオイルW
洗顔:ビオレのスキンケア洗顔料・薬用アクネケア
化粧水:ORBISの薬用 クリアローション M(しっとりタイプ)の後に前述無印
乳液:前述の無印
その他:ORBISのクリアアクネスポッツ
正直変更しすぎてどれが一番効いているのかわかりませんが
体感的には薬用洗顔にしたことORBISの化粧水が効いていると感じてます。
化粧水はORBISだけだと乾燥へのカバーが足りなかったので無印とWで使ってます。
お陰で1ヶ月サイクルで左右交互にできていたニキビも出なくなりました。
赤み(黒ずみ気味orz)もかなり縮小してます(写真)。
後はビタミンC系のジェルやサプリメントでターンオーバーを促して
頑張ってこいつをやっつけようと思ってます!
ぜひ色々試してみて下さい!一緒に頑張りましょう!
通報する
通報済み