傷跡について

痒みは治まっても、虫刺され跡が消えません。掻いてなくても跡が残ります。あと、その他の傷跡などがなかなか消えません。薄くはなっているみたいですが、時間かかるものでしょうか?先に質問した時に、馬油、オリーブオイル、スクワラン等をお勧めされましたが(レスして下さった方ありがとうございました☆彡)、色んなメーカーから出てるのですが、どれが良いとかありますか?どこのメーカーのでも良いのでしょうか?馬油は尊馬油だと思いますが…宜しくお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2010/10/10 22:14

ビタミンC誘導体です!
跡って気になりますよね(;_;)

体は顔より皮膚の新陳代謝が遅いので、少し時間はかかると思いますが、傷跡もケアすれば目立たなくなってきっと分からなくなりますよ☆


傷跡にはオイルで柔軟にするのもいいのですが、掻いて赤くなったり黒っぽくなって残った部分をを肌色に近づけるにはビタミンC誘導体が良いと思います☆

傷跡(凹凸)の予防・補修→オイル
跡の美白→ビタミンC誘導体配合の化粧品を塗る、ビタミンcの摂取(内から美白)

上記でダブルでケアすると良いと思います☆
薬事法なんかの規制から、美白の有効成分は美容液の方が濃度が高いことが多いです。
美白成分の中でも、炎症後の色素沈着にはビタミンC誘導体が有効らしいのでビタミンC誘導体配合の美容液が良いかと思います。

「メンソレータムメラノCC」の美容液がポイント使いもしやすくて@cosmeさんでも人気です(*^ー^*)
お手頃価格ですしボディ使用もしやすいと思います☆
あとは適度なピーリングで肌の生まれ変わりを促進するのも良いと思います。美白効果が促せますので・・・
摩擦は良くないのでスクラブやピーリングジェルより、ピーリング石鹸が良いと思います。
ピーリング石鹸で泡パックをすれば摩擦の少ないピーリングができますよ(^ー^)
サンソリットの「スキンピールバー」がオススメです。(ピーリング力が強いので部分使いして下さいね!)
全身まとめてピーリング成分の入ったボディソープ(AHAやBHA、フルーツ酸、など配合の商品)を使うのも良いと思います。
※ピーリング後は乾燥しやすいので保湿することをオススメします☆
※大抵、美白美容液にも保湿成分は入っているし、オイルを塗るなら十分な保湿になりますよ(^ー^)

ピーリング・美白ケア、最後にオイルで仕上げれば傷跡の補修はスムーズだと思います☆
オイルはなじみの良いスクワランやホホバオイルが良いと思います☆
スクワランオイルであればHABAのものがさらっと使いやすくてオススメですよ♪
ホホバオイルは無印良品のものが@cosmeさんで人気のようです。
液体状のオイルはさらっとなじみが良いです。


練り状のオイルは肌の上に長時間とどまって保湿力が高いですがべたつきが気になるかもしれないです。
私は馬油はべたつき感と特有の油の匂いが気になりダメでした・・・(^ー^;)
練り状オイルならヴァセリンがオススメです☆
たっぷり使うとべたつき感はあると思いますが、匂いは気になりません。

少しでも参考になれば嬉しいです(^ー^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?