私のスキンケア
私のスキンケアは
◎朝◎
水洗顔→化粧水
◎夜◎
クレンジング→洗顔→化粧水→ヴァセリンでフタ
とゆう、かなりシンプルな感じなのですが‥
問題な点があれば教えてください(>_<)
◎朝◎
水洗顔→化粧水
◎夜◎
クレンジング→洗顔→化粧水→ヴァセリンでフタ
とゆう、かなりシンプルな感じなのですが‥
問題な点があれば教えてください(>_<)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2010/10/12 12:13
ケア!
こんにちは!
朝の洗顔の際に水使用のみでニキビ等のトラブルはないですか?
もし、ないならそのままでも良いし、通常は人間の皮脂が溶けだす温度は32℃と言われているので、それよりも少しだけ高い温度のぬるま湯洗顔が理想です。
化粧水単品で乾燥はしないですか?
もし、乾燥を感じるのであればフタアイテム使用が良いですね。
ジェルタイプ・乳液等。
それと、気になるのがヴァセリン(ワセリン)です。
石油(鉱物油)からの精製です。
医療用としては白色ワセリン・目にはプロぺドが有名で、鎮静・鎮痛・消炎作用目的で使用される事もありますが、必要以上に普段のスキンケアとして使用は控えた方が良いかとは思います。
わたしは、足かかと以外では使用した事がないし、顔には使用は出来ないです・・・
鉱物油使用で酸化すると、シミ・色素沈着の原因にもなるし、皮膚刺激になる可能性が高いですよ。
なので、フタアイテムはそれよりは安心なピュアオイルの方が安心です。
よく聞く名前で言うとホホバ・オリーブですが。
酸化しにくく・若干の紫外線対策効果もあります。
一度、検討されてはどうでしょうか。
こんにちは!
朝の洗顔の際に水使用のみでニキビ等のトラブルはないですか?
もし、ないならそのままでも良いし、通常は人間の皮脂が溶けだす温度は32℃と言われているので、それよりも少しだけ高い温度のぬるま湯洗顔が理想です。
化粧水単品で乾燥はしないですか?
もし、乾燥を感じるのであればフタアイテム使用が良いですね。
ジェルタイプ・乳液等。
それと、気になるのがヴァセリン(ワセリン)です。
石油(鉱物油)からの精製です。
医療用としては白色ワセリン・目にはプロぺドが有名で、鎮静・鎮痛・消炎作用目的で使用される事もありますが、必要以上に普段のスキンケアとして使用は控えた方が良いかとは思います。
わたしは、足かかと以外では使用した事がないし、顔には使用は出来ないです・・・
鉱物油使用で酸化すると、シミ・色素沈着の原因にもなるし、皮膚刺激になる可能性が高いですよ。
なので、フタアイテムはそれよりは安心なピュアオイルの方が安心です。
よく聞く名前で言うとホホバ・オリーブですが。
酸化しにくく・若干の紫外線対策効果もあります。
一度、検討されてはどうでしょうか。
通報する
通報済み