ニキビ跡を消したいです
解決済み
私は脂性肌でニキビに長年悩んでいましたが、皮膚科で処方してもらった薬のおかげで新しいニキビはできなくなったのですが、今度は消えないニキビ跡が目立ちます。
皆さんどの様なニキビ跡対策してらっしゃいますか?
皆さんどの様なニキビ跡対策してらっしゃいますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
サロン・クリニック
スタッフさん
役に立った!ありがとう:4
2018/2/16 18:08
初めまして。
福岡県今泉にあります『トータルエステルームTREVO』の堀江と申します。
ニキビ跡確かに気になりますよね(>_<)
原因として、ターンオーバー(肌の生まれ変わり)が正常に行われてない事が考えられます。
通常は28日周期で古い角質ははがれ、新しい肌に生まれ変わります。
肌のターンオーバーが正常でないと、
例えば、赤ちゃんの肌は傷ができてもすぐにきれいに修復しますが、
大人になってくると傷痕がなかなか消えないで残ってしまうなんて事が出てきます。
ターンオーバーの乱れは、冷え、新陳代謝低下、睡眠、食べ物、生活習慣、ストレス、紫外線、ホルモンバランス、年齢など原因は様々です。
そこで、ターンオーバーの正常化とニキビ跡の改善の為に大切な事をまとめてみました。
①日中の紫外線対策を必ず行う。
紫外線を浴びるとメラニン色素が合成され、色素沈着して跡になりやすい為です。
メラニン色素は紫外線などから肌を守るために重要な役割がありますが、
特にニキビのある箇所は炎症によって肌が弱っており、その部分を守ろうとしてメラニン色素が過剰に発生しやすく、
その過剰に発生したメラニン色素は、日焼けをしてしまうことでさらに生成され、
そこから色素沈着して茶色のシミになって残ってしまいます。
②入浴をして全身の血流を良くする。
ゆっくりお風呂に入る事で、全身の血流を良くし新陳代謝を促進します。
血液循環が悪いとお肌に栄養も運ばれません。
ストレス緩和や安眠にもつながるので、いろいろな意味で入浴はとても大切です。
③良質な睡眠をとる
肌を修復するためには、成長ホルモンを出す事が必要です。
成長ホルモンが多く分泌されるのは眠りについてから最初の約3時間と言われています。
④毎日のスキンケア
乾燥しているとターンオーバーは乱れます。
しっかり保湿をする事、そして、美白効果のあるものを取り入れる事もおすすめです。
プラセンタやビタミンCなどは肌のターンオーバーを促進させる効果や美白効果があります。
ただし、ビタミンCは不安定な物質で肌に浸透しにくい為、お勧めはビタミンC誘導体です。
⑤ピーリングをして古い角質を取り除く
古い角質をピーリング剤で取り除く事で、少しずつ色素沈着してしまった古い角質も落としていけるので、
ピーリングは色素沈着してしまったニキビ跡にもおすすめです。
ただし毎日使用するのはおすすめできません。
使用頻度は週1回程度に抑えておいた方が良いでしょう。
⑥栄養を摂る
ビタミンA,B,C,E,タンパク質,鉄,ミネラルなどをしっかり摂取する。
赤みをおびたニキビ跡の段階では、まだまだ軽度な状態ですので、しっかりケアする事で比較的早く消えやすいです。
色素新着してしまったニキビ跡は、時間がかかるかもしれませんが、
これらのケアは今後のお肌の為にも大切な事ばかりですので、やってみて頂けると幸いです。
福岡県今泉にあります『トータルエステルームTREVO』の堀江と申します。
ニキビ跡確かに気になりますよね(>_<)
原因として、ターンオーバー(肌の生まれ変わり)が正常に行われてない事が考えられます。
通常は28日周期で古い角質ははがれ、新しい肌に生まれ変わります。
肌のターンオーバーが正常でないと、
例えば、赤ちゃんの肌は傷ができてもすぐにきれいに修復しますが、
大人になってくると傷痕がなかなか消えないで残ってしまうなんて事が出てきます。
ターンオーバーの乱れは、冷え、新陳代謝低下、睡眠、食べ物、生活習慣、ストレス、紫外線、ホルモンバランス、年齢など原因は様々です。
そこで、ターンオーバーの正常化とニキビ跡の改善の為に大切な事をまとめてみました。
①日中の紫外線対策を必ず行う。
紫外線を浴びるとメラニン色素が合成され、色素沈着して跡になりやすい為です。
メラニン色素は紫外線などから肌を守るために重要な役割がありますが、
特にニキビのある箇所は炎症によって肌が弱っており、その部分を守ろうとしてメラニン色素が過剰に発生しやすく、
その過剰に発生したメラニン色素は、日焼けをしてしまうことでさらに生成され、
そこから色素沈着して茶色のシミになって残ってしまいます。
②入浴をして全身の血流を良くする。
ゆっくりお風呂に入る事で、全身の血流を良くし新陳代謝を促進します。
血液循環が悪いとお肌に栄養も運ばれません。
ストレス緩和や安眠にもつながるので、いろいろな意味で入浴はとても大切です。
③良質な睡眠をとる
肌を修復するためには、成長ホルモンを出す事が必要です。
成長ホルモンが多く分泌されるのは眠りについてから最初の約3時間と言われています。
④毎日のスキンケア
乾燥しているとターンオーバーは乱れます。
しっかり保湿をする事、そして、美白効果のあるものを取り入れる事もおすすめです。
プラセンタやビタミンCなどは肌のターンオーバーを促進させる効果や美白効果があります。
ただし、ビタミンCは不安定な物質で肌に浸透しにくい為、お勧めはビタミンC誘導体です。
⑤ピーリングをして古い角質を取り除く
古い角質をピーリング剤で取り除く事で、少しずつ色素沈着してしまった古い角質も落としていけるので、
ピーリングは色素沈着してしまったニキビ跡にもおすすめです。
ただし毎日使用するのはおすすめできません。
使用頻度は週1回程度に抑えておいた方が良いでしょう。
⑥栄養を摂る
ビタミンA,B,C,E,タンパク質,鉄,ミネラルなどをしっかり摂取する。
赤みをおびたニキビ跡の段階では、まだまだ軽度な状態ですので、しっかりケアする事で比較的早く消えやすいです。
色素新着してしまったニキビ跡は、時間がかかるかもしれませんが、
これらのケアは今後のお肌の為にも大切な事ばかりですので、やってみて頂けると幸いです。
通報する
通報済み