肌質について

解決済み
季節によって肌質が変わる、という方はいますか?
例えば私は、夏は脂ぎってしまいテカるほどですが、冬の乾燥する時期になると皮膚科にかかるほど肌が乾燥してしまいます。(保湿を頑張るほどしても)

その対策?などありますか?

ログインして回答してね!

Check!

スタッフ

サロン・クリニック

スタッフさん

2018/2/20 14:20

のはらひまわり様

冬は保湿を頑張っても乾燥してしまうお悩みを抱えてみえるのですね。
4月上旬までは相対湿度が低いため、健康的な肌の方でも乾燥しやすい環境です。

さて、肌質は季節により変わるのかどうか、ご自身の肌をよく観察され美意識の高い女性だと思います。

肌質には2種類あります。
一つは、スキンタイプ
ご両親から受け継がれた遺伝的な肌質です。
一つは、スキンコンディション
紫外線や食べ物等の影響を受けた、皆さんの悩みの肌です。

スキンタイプは生まれ付きに決まっていて、皮脂の分泌量によりタイプを分別し、皮脂が多い順にオイリー、ノーマル、ドライです。

このスキンタイプは、のはらひまわり様の仰る通り
季節により変わります。
基本的にはノーマルスキンだけれど皮脂分泌量が低下する冬にはドライよりになるのです。

もう一つ、皮脂分泌量が1/2になる40歳頃にスキンタイプも変化します。

肌を良い状態に保つためには、このスキンタイプでスキンケアの洗顔や保湿剤を変えることです。

つまり

一年中同じスキンケアは使わないのです。
のはらひまわり様の場合は、夏よりは保湿力のある洗顔や保湿剤を使ってみると良いかもしれません。

肌の水分と油分のバランスを保つためてあり、肌のバリア機能を高めるためです。

ところが、スキンタイプの皮膚の上に悩みの肌が被さっているため、適切なスキンケアを選び難いことが多いと思われます。

適切なスキンケアに巡り会うと幸いです。

質問者からのコメント

2018/2/20 17:47

とても参考になりました!
頑張ってみようと思います!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?