卒業式メイク

no Image

匿名 さん

もうすぐ、高校の卒業式があります。
学校では、ベース リップ 眉
ほどのメイクしかしていないのですが
普段は がっつり濃いメイクをしています。卒業式では、学校メイクよりはしっかり、普段よりは大人しくしたいです。
メイク濃!! という印象を与えず、
だけれど パーツを引き立てるような
メイクをしたいと思ってます。
コツや方法など教えていただけたら嬉しいです!

ログインして回答してね!

Check!

2018/2/24 20:19

卒業式メイクで大人っぽくと言うことで、まずはアイメイクを強調すると良いと思います。

アイラインを引いて、少し失敗しても茶色の濃いアイシャドウを上から少し乗せたら自然に見えて『がんばりました感』が軽減されます。

また注意していただきたいポイントとして、少しでも泣いてしまうと思ったら、ウォータープルーフタイプのものにしたり、下まつげにマスカラを塗るのは避けた方が良いです。素敵なお写真になるはずなのに涙のせいでパンダになったりクマが酷い子みたいになってしまっては勿体ないです(T_T)

個人的なおすすめはフローフシのブラウンブラックのアイライナーが良かった気がします。

チークなのですが、私は付けても付けなくてもどちらでも良いと思います。もちろん付けると女の子らしいフワッと感やお化粧をしているなと思います。血色が悪くなって見えてしまうのは駄目ですが、ただ付けていない子で肌を綺麗にして素肌のように色白に見せている子もいました。

そしてリップは可愛らしいピンク色を選ぶ方が多いですが、発色が強すぎる物は唇の方が浮いてしまい、ちょっと残念な感じがします。実際に私の卒業式の時、『絵の具塗ってきた?』といった方もいらっしゃいました(^^;)
余談ですが、色はコーラルが入ったピンクは日本人のほとんどの方に似合う色のため失敗はないと思います。※タイプの色でなかったら申し訳ございません

唇はテカテカにならないほどに保湿してあげてください。

いつもよりは少しでも濃いメイクとなったり、一日中お外でみんなと過ごすかもしれないので、鏡は常にぽっけの中に、他、綿棒やパウダーやコンシーラーなどお直しグッズを忘れないようにしてください!←お節介ですねσ(^_^;

『ラストJk』キラキラですね。羨ましいです!是非、可愛らしい姿で卒業式をお迎えください。少しでも力になれたら、と思います(^^)

質問者からのコメント

2018/2/24 21:57

no Image

匿名 さん

丁寧な回答ありがとうございます!
頂いたアドバイスを参考に、
良い思い出に残る卒業式にしたいと思います♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?