@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

成分良好のクレンジングを探してます。

こんにちは。私は今21歳で、最近コスメの成分を気にするようになり、基礎ラインだけでも脱ケミを目指そうとしています。
中途半端なことはわかっているのですが、メイクアップ用品をすべて脱ケミにする余裕はないので…。

そこで、今のスキンケアのうち、クレンジングと洗顔からケミを排除しようと考えています。しかしクレンジングにおいては、合成界面活性剤や合成ポリマーが入っていないものは数が少なく、さらに使用感を考えるとなかなか見つかりません。ケミ化粧品を落とせるものとなると尚更です。

口コミでアンナトゥモールのオイルクレンジングがいいと聞いてサンプルを使用したのですが、やはり成分がいいと言っても、オイルなので毎日使うとなんとなく乾燥します。メイクは落ちましたが。

ちなみに今のメイクは
アンナトゥモールのUVベースクリーム(サンプル使用中)
ビーバンジョアのUVリフレクトパウダーに、ケミのポイントメイクです。(ポイントメイクも薄い方だと思います)

ケミメイクを落とせる成分良好なものが他に見つからなければ、アンナを使いたい気がするのですが…。


グダグダになって申し訳ありませんが、お聞きしたいのは以下です!

1.ケミメイクを落とせる成分良好なクレンジングがあるか
(あったら教えていただきたいです)
2.成分良好なオイルで乾燥気味になるのと、今まで通りケミクレンジングで乾燥しないのとは、肌にとってどちらがいいのか。
3.ホホバオイルなどで落とす場合、結局オイルなのだから乾燥するのではないのか。

あと、お勧めの洗顔石鹸、また良い石鹸の条件などがあれば教えていただきたいと思います。


長々とお読みくださってありがとうございました。全てでなくても、何かしらお返事をくだされば嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2010/10/16 19:06

「クレンジング」ではなく、「ただのオイル」がオススメです♪
はじめまして!私も21歳の頃、成分に敏感になっていた時期だったので、昔の自分にアドバイスするような気持ちでレスしたくなってしまいました。

ご質問に回答をさせていただきますと

1.
「クレンジング」として売っているものは、必ず界面活性剤が入っていると思いますので、「ただのホホバオイル」で良いと思います。

2.
成分良好なオイル、ただし“クレンジング”ではないものが良いです。乾燥はしませんよ♪

3.
オイルクレンジングは、オイルと一緒に入っている界面活性剤が強いので、乾燥するようです。「お風呂でも使える」という、水で流しても白くならないものなら、そこまで強くはないのかもしれませんが。

その点、スキンケアとして肌に塗ることもできる「ただのホホバオイル」であれば、界面活性剤が入っていないので乾燥することはありません。逆に、クレンジングを使うよりもべたつくくらいで、Wクレンジングは必須です。
どうせなら、後で洗い流すのだからホホバオイルよりも安いオリーブオイルのほうがたっぷり使えてよいのではないでしょうか?


オイルクレンジングは「使い始めた頃にニキビ発生→使わなくなったらニキビ激減」という経験をしてから、一切使わなくなりました。

私のクレンジングはポイントメイク落としもいらないし、髪の毛にも使えるし、もう5年くらい、ベビーオイルのみで、次は安くて100%植物性でポンプ式なアロヴィヴィオリーブオイルを買いたいと思っています。

今はケミな?普通の洗顔フォームを主に使っていますが、オススメの洗顔石鹸は、無添加の石鹸ならたいていOKですが、白い石鹸ならまるは油脂化学のもの、オリブ(暁石鹸)がオススメです。

Marks&webとか、松山油脂系の白い石鹸は目にしみるので私は好きではありません。

透明な石鹸も無添加のものがたくさんあって肌に優しいけど、洗浄力が弱いので、「洗った」って感じのする白い石鹸のほうが私は好きですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?