ホルモン療法の弊害について

女性ホルモンが低下したために起こる更年期障害があり、
婦人科で、ホルモン療法を受けています。

2種類の薬を決められた順番とリズムで飲んでいます。

このため、わたしは吹き出物が出やすく 夏の疲れ肌と
あわせて 今お肌の状態があまりよくないです。

婦人科で相談しましたら、ホルモン療法を受けている以上は
仕方がない・・と 

途中で止めますか?とも聞かれました。

体の調子は良くて、だるさとか、不安感はだいぶよくなりました。

こんな悩みの方で、何かよい方法で 過ごしているかたは
いらっしゃいませんか?

皮膚かも罹ってみましたが、ビタミン剤の処方と
塗り薬が出ました。が効きませんね・・

ログインして回答してね!

Check!

2010/10/26 04:00

婦人科のほうで漢方の相談をしてみてはいかがですか?
私も婦人科で療養中です。
先生に相談してみたところ、
肌荒れとニキビに、ツムラの125番(ケイシブリョウガン カ ヨクイニン)
私の場合はひどい冷えもあったのでツムラの24番(カミショウヨウサン)
この二つを処方していただき服用しております。
ヨクイニンはふきでもので悩んでいる方の間では結構有名ですよね。
ドラッグストアで買えるものもあり効いた感じはますが、お医者様にいただいたヨクイニンのほうが効果が実感できました。
(ヨクイニンの量が、ドラッグストアで買える漢方よりも3倍量入っているのです。
味や飲みやすさの点でいえばドラッグストアのほうなのですが、効果重視であればお医者様にいただくほうが良いと思います。)

お肌の調子でモチベーションって結構変わりますものね
お大事になさってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?